2008年08月30日

なずなの検査結果

昨日、意識障害のような発作を起こしたなずなを病院に連れてゆき検査しました。で、夕方私だけ、結果を聞きに行ってきました。

心電図を見ると不整脈があり、心臓が完璧には機能していないようです。なので血液がうまく運ばれず頭に酸素がいかずに発作を起こした…という可能性も考えられるようですが、不整脈に関しては今回の場合は、今すぐどうこうという心配をするようなことではないようです。

考えられるのは、脳の病気ですが、右目の虹彩がマヒしているということから、こちらが原因である可能性が強いようです。

脳の病気は、脳腫瘍、脳炎など、ありますが、一過性のものの可能性もあり、先生は「僕は今回は一過性の可能性が強いと思います」とおっしゃってくれました。

脳腫瘍や脳炎の場合はMRIを撮れば確認できますが、料金が高額なのと、犬にかなりの負担がかかるという欠点があるようです。
当然全身麻酔をしなければならないし、呼吸をしても動いてしまうので一時的に呼吸を止めるというのです。
検査をしたためによけいに具合が悪くなるケースもあるということです。
料金に関しては、なずなが元気になるならいくらお金をかけてもいいという思いはありますが、本人がつらい思いをするのではちょっとためらわれます。
それに、MRIで病状がわかったとしても、脳の手術をすることはかなり困難のようです。ですから、わかったところでどうしようもないということでした。

今回に関しては、先生のおっしゃるように一過性のものであることを祈っています。

けれど、チワワの脳のMRIの写真を見せていただいたのですが、脳炎で脳の半分が機能していない状態で、目をつぶりたくなりました。
そして、脳の病気の場合、性格が変わってしまったり、廃人(犬)のようになってしまうこともあるらしく、今までおとなしかったコが、吠え続けたり噛みついたり徘徊したり失禁したり…そうなふうになると安楽死を選ぶ飼い主さんもいるようです。
それを聞いたら今度は耳をふさぎたくなりました。

でも、そういう病気で苦しむ犬と飼い主さんがたくさんいることは現実で、なずなも私もそうなる可能性がこれからあるかもしれないというのも現実なのです。

レントゲンの結果では、腰椎がヘルニアで、腎臓には結石があり(これはかなりはっきり見えました)器官虚脱がかなり進行してます。器官虚脱に関しては、若い頃から「持病」のようなものです。
時々ゲーゲーという咳をするのです。

血液検査の結果でも、肝臓やすい臓の機能を表わす数値がかなり高めで、血小板も多く、なんだかすごく不健康のようですたらーっ(汗)

とりあえず、飲み薬としてステロイド剤をいただき(これが一番有効とのことです)右目の点眼薬をいただきました。

どうか、一過性のものでありますようにexclamation




posted by なずな・まま at 08:50| Comment(2) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2008年08月29日

なずなの発作

イーブックのイラスト、な、なんと274枚が、昨日、やっとやっと完成しました〜〜〜exclamation

……ばたっダッシュ(走り出すさま)

なので今日は、依頼のあったワンコとウサギさんのツーショットを描こうかと思っていたら…。

今朝の散歩でなずなが意識障害のようになってしまったのです。

いつものように電柱をクンクンしていたら、急に足がヨロヨロしてそしてフラフラになってしまったのです。
まるで気を失ったようなぼんやりした状態で立っていられない様子。「なずな!どうしたの?」と声をかけても私の声が聞こえない様子。
そして今度は頭をグルグル回すのです。
その間15秒くらい。

もう一度「なずな!」と声をかけると、私の目を見て「なに?」という顔をしました。
正気にもどったみたいです。
そしてすぐに歩き出し、あとは何事もなかったように、元気に吠えたり走ったりしているのです。

9時になるのを待ってすぐに動物病院に電話をし、行ってきました。

診察をすると、右の目の虹彩を動かす筋肉がマヒしているとのこと。脳からきている可能性があるようです。そして、不整脈があるとのことです。

脳に異常があっても今回のような発作が起こる可能性があるようだし、心臓に異常があっても、脳に酸素がいきわたらず脳貧血のような状態になり、今回のような症状を起こす可能性があるようです。

夕方、検査の結果を聞きに、また病院に行ってきます。

なずなは10月で9歳ですが、もっともっと長生きしてほしいです。。。たらーっ(汗)
posted by なずな・まま at 13:46| Comment(4) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2008年07月31日

黒猫ふたたび

また現れた!

黒猫ストーカー!

kuronekohutatabi.jpg

kuronekohutatabi2.jpg

でも今回はちょっと後をつけてきただけ。

そんなになずなに興味があるのかなぁ。。。

posted by なずな・まま at 16:49| Comment(2) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2008年07月26日

抜け毛の季節

なずなです。

毎日暑いわ〜。
なんでこんな毛皮をしょってるのかしら。
…って気持ちが毛に伝わったのか、最近抜け毛がひどいの。
このままハゲたらどうしよう、って、ママが心配してるの。

毎日毎日ごっそり毛が抜けて、どんどん貧相になっていくの。

抜け毛を集めたらきっと、あたしより大きくなると思うわ。

こんな貧相な姿でお外に出るのは恥ずかしいんだけど、でもお散歩は大好きだから、行ってきました。

nukege.jpg

そしたら、あたしの大好きな「乾燥ミミズ」が!

道路に張り付いていたわ。
乾燥ミミズや乾燥ヤモリのにおいをかぐと、体を押しつけたくなるのよね〜。

これは、昔オオカミだった時に、狩りをするときに自分のにおいを消すため強いにおいを体につけていた、その習性が残っているんだって。

今日も乾燥ミミズにぐいぐい体を押しつけてきたわ。

nukege2.jpg

ん〜満足!
posted by なずな・まま at 20:36| Comment(4) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2008年06月19日

おねがい!!

なずなです。

早く朝のお散歩に連れて行ってほしいのに、ママはパソコンやっててなかなか連れ行ってくれないの〜。

ねぇ、早く〜〜あせあせ(飛び散る汗)

onegai.JPG



posted by なずな・まま at 08:37| Comment(2) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2008年06月17日

方南町猫通り

いつもなずなとお散歩するこの道には、いつも猫がたくさんいる。
猫の集会所なのかな。
もう少し行くと中野区になる方南町のはじっこ。

今日は黒猫に会った。

なぜかなずなの後を付いてくる。

kuroneko1.jpg

ずっと、付いてくる。

なずなが止まると黒猫も止まる。

koroneko2.jpg

なずなが歩くとまた付いてくる。

たまたま向かう方向が同じなのかと、引き返してみると、また付いてきた。

koroneko3.jpg

koroneko4.jpg

黒猫はなずなをじっと見ている。でも私が手を出そうとすると逃げようとするので、私は近づかずにいた。

10分くらい一緒に歩いていたが、ふらっと、どこかのおうちに入っていった。

なずなを気に入ったのかな?

黒猫ちゃん、また会おうねかわいい


posted by なずな・まま at 09:03| Comment(2) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2008年06月07日

ポンちゃんと会う

このブログを見てくれたポメラニアンのポンちゃんのママが、ご近所に住んでいることがわかり…

ご対面〜〜るんるん

pon1.JPG

ところが、会ったとたんなずながいつもの調子でいきなり「ガウ!」あせあせ(飛び散る汗)

pon2.JPG

おとなしくて控え目なポンちゃんはびっくりexclamation
ごめんね、ポンちゃん〜あせあせ(飛び散る汗)

ずっと、ママのの後ろにかくれるようにくっついているポンちゃん。
マイペースのなずな。
二人の距離は1メートル以上縮まることがなかった…。。。
ポンちゃんのシッポは下がりっぱなしだし…あせあせ(飛び散る汗)

pon3.JPG

でも、少ししたら慣れてきたのか、ポンちゃんが私の目を見てくれるようになったし、お顔にも触らせてくれた。

pon4.JPG

ポンちゃん、これに懲りずにまたなずなと遊んでね〜

pon5.JPG

pon6.JPG
posted by なずな・まま at 14:43| Comment(5) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2008年05月22日

犬種の違いと性格の違い

なずなのお友達のポメラニアンが、ドッグランでミニチュアダックすに尻尾の付け根を噛まれた。内出血した。
なのにその飼い主から謝罪の言葉がなかったという。

そのミニダクはポメをずっと追いかけていたらしい。

ミニダクは狩猟犬だし走ったり追いかけっこをしたりじゃれあったりして遊ぶらしいが、ポメはあまりそういう遊びをしない。

楽しく遊んでいると思ったのか、そのミニダクの飼い主さんは、ポメを追いかけているのを止めようともしなかったらしい。
友人が一人でポメを助けようと必死で追いかけていたらしい。


なずなも以前、トイプードルに追いかけられて尻尾を下げて逃げまわっていたのに、その飼い主さんはトイプーを止めようともせず笑って見ていた。楽しく遊んでいると思ったのだろう。でもこっちは泣きそうになってなずなを抱っこ。なずなはガタガタ震えてその後下痢ピー。

ほとんどのポメにとっては追いかけられることはちっとも楽しいことではなく辛いことじゃないかな。もちろん性格によってはポメでも追いかけっこが好きなコもいるし、ミニダクでも走るのが嫌いなコもいるだろう。

でも、ドッグランでポメのオフ会をしても、追いかけっこをしているポメはあまり見ない。トコトコ一人で歩いているか寝ているか、飼い主さんのひざの上にいるか、とにかくそれぞれ一頭づつマイペースにのんびり遊んでいる。

犬種や性格によっては、追いかけられることを嫌う犬もいるということを、知っておいてほしいと思う。

飼い主さんは、自分の犬が追いかけている犬が、楽しんでいるか怖がっているかを見て、飼い犬をコントロールしてほしいな。
だって大型犬に追いかけられたら私の足じゃ追いつかないし助けられない。

「じゃ、犬嫌いでしかも走らないならドッグランに入れなきゃいいじゃない」と言われるかもしれないなぁ…。
でも、リードなしで一人でトコトコ歩くのだって楽しいのだ。

とにかく、犬種や性格によって、犬はいろいろなので、自分の犬と他の犬が同じだと思わないでね…ということなのだ。

それにしても、自分の飼い犬が他のワンコに噛みついているのに止めもせず謝りもしないというのは、いかがなものか。

人のふり見てわがふり直せ。

なずなも他のワンコに迷惑をかけることがあるので、気をつけなくちゃあせあせ(飛び散る汗)

posted by なずな・まま at 21:44| Comment(2) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2008年05月17日

フィラリアの検査

なずなのフィラリアの検査。
採血してお薬をもらってきた。

CIMG2609.JPG

CIMG2602.JPG

CIMG2603.JPG

CIMG2604.JPG
posted by なずな・まま at 10:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2008年05月16日

神田川散歩2

なずなです。
朝7時。
神田川沿いのお散歩は気持ちいい〜揺れるハート

CIMG2565.JPG

いつもお花をきれいに咲かせてくれているおうちがあるの。
お散歩が楽しくなっちゃう〜るんるん

CIMG2573.JPG

CIMG2570.JPG

CIMG2568.JPG

CIMG2571.JPG

CIMG2572.JPG

向こう岸からトイプーが「おはよう」って言ってる。

CIMG2566.JPG



posted by なずな・まま at 08:54| Comment(0) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2008年05月15日

神田川散歩

久しぶりに晴れたのでなずなと一緒にちょっと遠くまでお散歩。

CIMG2585.JPG

神田川沿いを行き、中野富士見町にある「カフェルース」へ。
ここはワンコが入れる席がある。

CIMG2587.JPG

CIMG2586.JPG

ワインとサーモンのマリネを注文。

CIMG2590.JPG

CIMG2588.JPG

CIMG2589.JPG

CIMG2591.JPG


posted by なずな・まま at 21:47| Comment(0) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2008年05月11日

母の日

92歳になる夫の母にお花をプレゼント。

hahanohihana.jpg

なずなはママに何をプレゼントしてくれるかなぁexclamation&question

hahanohinazuna.jpg

考えてたら眠くなっちゃった〜ダッシュ(走り出すさま)

nesugata2.jpg
posted by なずな・まま at 15:47| Comment(0) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2008年05月10日

UFO?!

なずなです。

ここは杉並区方南町。
いつものようにおうちの近くをお散歩していたら…

exclamation×2

UFOexclamation&question

CIMG2521 - コピー.JPG

お寺の屋根に不時着exclamation&question

CIMG2527.JPG

と、思ったらお釜だったわ〜。

CIMG2525.JPG

…って
なんでお寺の屋根にお釜exclamation&question

理由はこちら。
http://www.ne.jp/asahi/hon/bando-1000/tam/tama/tjo/j033/j033t.htm
posted by なずな・まま at 06:55| Comment(2) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2008年03月26日

足温器

なずなです。

今月に入ってずっとおなかの調子が悪く…。

先日ママが病院につれてってくれたの。
で、おしりにお注射あせあせ(飛び散る汗)
それから、飲み薬。
そして、消化器疾患用のごはん。。。

おいしいの〜〜ハートたち(複数ハート)これがまた…。

今までは肝臓疾患用のごはんで、あんまりおいしくなかったんだ〜。

なんだか食欲出ちゃった。
でも、たくさん食べちゃダメなんだって。チェッ。

おなかを冷やさないように、ママが腹巻を巻いてくれたの。

そうよね、おなかをあっためないと。
冷え性のママがいつも足を突っ込んでる足温器にあたしが入っちゃお。

え?
頭をあっためてどうするexclamation&question…って?
え?
桜も咲いてあったかくなったのに…って?

でも、好きなんだもん〜揺れるハート
足温器。

blog39.JPG
posted by なずな・まま at 17:04| Comment(0) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2008年02月23日

なずなのシャンプー

あたち、ペットショップが嫌いなのよ。
だって、犬がたくさんいるんだもの。
あんなところで知らない人にシャンプーされるのイヤなのよ。

だからママのお友達のまおママさんにおうちに来てもらってシャンプーしてもらうの。
まおママさんはトリマーさんなの。

シャンプーは苦手だけど、まおママさんがおうちに来てくれるなら、やってあげてもいいわ。
(なずな)

な、なまいきな…。
あんたも犬でしょっ。
甘やかすからこんなふうになるのよexclamation
飼い主、誰exclamation&question
(あさの)

blog16.JPG

blog17.JPG

blog18.JPG
posted by なずな・まま at 15:32| Comment(2) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2008年02月21日

アトリエあさの

仕事用に一軒家をアトリエとして借りている。
一軒家といっても6畳一間の小さなおうち。
6畳のワンルームのマンションのお値段と変わりなく、おとなりに気を使うこともなく、日当たり良く静かで、なずなも同居OK。

私の仕事中、なずなはいつも机の下にいる。

大きめのキャリーバッグを置いたら、そこをベッドにして、イビキをかいて寝ている。

blog14.JPG








posted by なずな・まま at 16:26| Comment(2) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2008年02月17日

手編みのワンコセーター

まだまだ寒いし朝の散歩の時間が早いので、なずなにセーターを着せている。
(それでも鼻水をたらしたりしてるけど…)

この赤いセーターは3年ほど前に私が編んだ。

他にもこんなに編んだ。

当時、手編みが楽しくて、次々編んでいた。
で、ある日、ツキモノが落ちたようにパタッと編まなくなった。

そうなると、ずーーーっと編まない。


次回のマイブームがやってくるまで、きっと編まないだろう。

(やってくるのかな?)

teami.jpg

teami2.jpg

posted by なずな・まま at 09:38| Comment(2) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常