2010年01月26日

ポメ毛の活用法

ポメラニアンはけっこう毛が抜けます。
なずなはもともと毛の量が少ない上に、抜け毛も多いような…(−−;)

なので、すっごく貧相になってしまうのです(T_T)
こんなふうに…。

EPSON0182.jpg

nukege2.jpg

アトリエあさの「ポメポメな日々」より)

で、最近またまた抜け始めました。
毎日ブラッシングしても、一回のブラッシングでこ〜んなに!\(◎o◎)/!

pomege1.JPG

pomege2.JPG

今回はこの抜け毛を集めて、自分でフェルト小物を作ってみようかと考えています(#^.^#)

この雑誌に

pomege3.JPG

作り方が載ってたんですよ♪

「ポメポメボールのアクセサリー」と

pomege5.JPG

「ふんわりポメワッペン」

pomege4.JPG

pomege6.JPG

さ…さあ〜〜?(^0^;)
自信ないです。



posted by なずな・まま at 08:57| Comment(13) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2010年01月20日

ちょっと踊ってみましたが…

tuki1.JPG

tuki2.JPG

tuki3.JPG

tuki4.JPG


「ちょうだい」のポーズで遊んでみましたが…

とうちゃんには内緒です(^0^;)

デジカメ買い替えたんですが、暗い部屋で遠くから撮ったのでボケちゃいました〜(T_T)

尚、なずなは右目の光彩がうまく閉じないので右目だけ光ってます。
posted by なずな・まま at 15:40| Comment(12) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2009年12月18日

ドアを開けっ放しにしないでください(>_<)

急に寒くなった今日このごろ。
当然暖房をしているので、居間のドアはきちんと閉めています。
しかし、なずなが自分でドアを開けてしまいます〜(>_<)

@ 
tobira1.JPG

A
tobira2.JPG

B
tobira3.JPG

開けっ放しなんです〜(>_<)
寒いので私が閉めちゃいます。

C
tobira4.JPG

しばらくすると「開けて〜」ってカリカリします。
廊下側からはなぜか自分で開けられないんです。
で、しかたなく開けてあげます。

D
tobira4.JPG

しばらくするとまた、ドアをカリカリします。

※ @にもどる

この繰り返しです。
寒いので、ドアは開けたらすぐに閉めてください〜(T_T)
posted by なずな・まま at 20:42| Comment(12) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2009年12月16日

年賀状用写真♪

今年も、年賀状はなずなの写真(#^.^#)
で、いつも干支のかぶりモノをします。

去年はこれ。

usi1 - コピー - コピー.JPG

で、今年はこちらです♪ヽ(^o^)丿♪

tora - コピー - コピー.JPG

ワードで作成、プリントも終了〜♪
posted by なずな・まま at 09:40| Comment(4) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2009年12月06日

ミニチュアダックスがやってきた♪

とうちゃんの実家にミニダクのモカちゃんがやってきました。
8月に生まれたばかりの子犬です(*^_^*)

で、なずなと会いに行ってきました。

モカちゃんは、元気で人懐こくてかわいいですぅ〜♪

ただいまトイレのトレーニング中。
なずなのオシッコがついたシートを持っていってみました。においに刺激されてここにするかなぁ。
…と思ったけどなかなかむずかしいです(^^;)

moka1.JPG

で、なずなはというと…犬嫌いなので…。
モカちゃんから目をそむけ、近寄られると「うう〜〜」とうなり、それでも近寄られると「ガウ!」\(◎o◎)/!

なので、イスの上に避難。とほほ(-_-;)

moka2.JPG

moka3.JPG

moka4.JPG

moka5.JPG

なんとかモカちゃんと仲良くなってほしいけど…何年かかるかなぁ…(−へ−;)

posted by なずな・まま at 10:29| Comment(14) | TrackBack(2) | ポメラニアンなずなの日常

2009年11月25日

チョコレート事件

先日、テーブルの上にチョコレートをうっかり置き忘れていたら…。

テーブルの下に包装してあった銀紙がクシャクシャになって落ちてるではありませんか!
やられた!
なずなが食べちゃったんです〜\(◎o◎)/!

tyoko2.JPG
(こちらが、同じ種類のチョコレート)

大変!
ワンコがチョコレートを食べると中毒を起こすというじゃないですか!

何年か前も、うっかり床に落としたチョコボールをなずなが食べてしまって、即、獣医さんに電話。「なずながチョコレートを食べちゃったんですけど〜(>_<)」
「どんな状態ですか?」と先生。なずなを見るとニコニコ笑ってます。「元気です。」と伝えると「じゃあ、大丈夫でしょう。変わったことがあったら連れてきてください。」と先生。
その後、変わったこともなく元気なので結局病院へは行きませんでした。

そんなことがあったので、今回はそのまま様子を見ることに。

夜中も、眠っているのかグッタリしてるのかわからず、時々毛布の下をのぞいたりする私…。

tyoko3.JPG

で、翌朝。

元気です。

しかし…

元気すぎます!!



ものすごいスピードで走るんですけど〜\(◎o◎)/!

tyoko4.JPG

なずなはいつもまったり歩いて、走ることはほとんどないんです。

これは、チョコレート中毒の症状?!


翌日、黒いウンチが出て、その後ふだんのまったり歩きに戻りました。

ああ、よかった(-_-;)

これからはくれぐれも気をつけなくちゃ〜(>_<)



昨日はフラワーアレンジメントの教室。
クリスマスリースを作りました♪

tyoko1.JPG
posted by なずな・まま at 09:57| Comment(12) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2009年10月31日

ヘン顔♪

なんの動物exclamation&question

hengao1.JPG

hengao2.JPG

hengao3.JPG

hengao4.JPG

こんななずなですが、先月無事10歳を迎えました。

子犬の頃は「せめて10歳までは生きていてほしい」と願っていましたが、今は「20歳までがんばってほしい」と思ってます。

もともと肝臓とおなかが弱いなずなですが、今は肝臓の数値もよく元気にお散歩してます。
すぐにユルユルしちゃうウンチも今はしっかりしてます(*^^)v
食欲もあって、肝疾患用のごはんも文句いわずにおいしそうに食べてます。

ちなみに、我が家ではなずなのお誕生会をやったことがありません。ワンコ友達とのプレゼントの交換もしてません。別にポリシーがあるわけではなく、単にママがものぐさなだけです(^^;)

このまま元気で長生きしてほしいです〜。

posted by なずな・まま at 09:31| Comment(12) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2009年10月14日

道のまんなかで寝るのはやめましょう。

フラワーアレンジメントの教室に行ってきました。

arenjiment6.JPG

今回は「オータムカラーアレンジ」。
ピンクの大輪のダリアが豪華です。紅葉をあしらって秋のイメージを表現しています。

帰り道、歩いていると、道路の真ん中でチョウチョが羽を休めていました。
そのままだと車にひかれてしまうので、羽をつまんで移動。植え込みの木の上に乗せておきました。

数日前もカマキリさんが道路の真ん中でへたばっていて、つまんで草むらに移動させました。

みなさん、道のまんなかでお休みしていたら、ペッチャンコになっちゃいますよ〜。

などと思っていたら、なずなとお散歩している時に今度はネコちゃんが道路の真ん中で寝ているところに遭遇\(◎o◎)/!

douroneko.jpg

なずながクンクンすると迷惑そうに歩きだしたので、ほっとして歩き出し、振り向くと、また道路の真ん中に寝てました(−−;)
おいおい…。
posted by なずな・まま at 10:00| Comment(8) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2009年10月07日

バイク屋さんと中華屋さん

もう何年も前になりますが、お散歩コースにバイク屋さんがあって、そこのおじさんがよくなずなをかわいがってくれていました。

なずなが来るとわざわざお店から出てきてナデナデしてくれていました。

だからなずなはそのバイク屋さんの前で、おじさんが出てくるまで動かないのです。
おじさんが出てくると喜んで、ナデナデしてもらいます。

baikuya.JPG

ところがある日、おじさんが亡くなってしまいました。

でも、なずなにはわかりません。

その後も、バイク屋さんの前を通るたびに、立ち止まって動かないのです。
おじさんが出てくるのを待っているんです。

もう二度とおじさんは出てこないし、ナデナデもしてくれません。お店もカーテンが閉まっています。

そして数年…。

ある日、いつものように、なずながバイク屋さんの前で立ち止まっておじさんが出てくるのを待っていたら…

baikuya2.JPG

出てきました〜ヽ(^o^)丿♪

若いお兄さんでした。

おじさんがやってたお店を、今度はこのお兄さんが営業しているんです。やはりバイク屋さんです。

baikuya3.JPG

その後もなずなはここを通るたびに立ち止まって、お兄さんが出てくるのを待っています。
でナデナデしてもらいます。


斜め向かいの中華屋さんのおばさんも、ナデナデしてくれます。

baikuya4.JPG

そのお店の厨房にはネコちゃんが2匹。くりちゃんとはるちゃんです。
なずなはお友達になりたいのですが、はるちゃんに「ふーーっ」って言われちゃいました(^^;)

baikuya5.JPG

でもまた寄っちゃうもんね♪
バイク屋さんと中華屋さんるんるん
posted by なずな・まま at 17:07| Comment(8) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2009年09月28日

プレゼント♪

お友達のばぶさんが、プレゼントをくださいましたexclamation

岡山名物の品の数々。そして、なずなにはオヤツとおもちゃと腹巻きをくださったんです〜ヽ(^o^)丿るんるん

babu1.JPG

先日、ユルユルウンチになってしまったなずな。おなかが冷えないようにと人間の赤ちゃん用の腹巻きをさせていたのですが…夜中に脱いでしまうんです(T_T)
(その時の様子はこちら↓)
http://nazuna.sblo.jp/article/31831685.html#comment

すると、ばぶさんがワンコ用の腹巻きを見つけてくださって、送ってくださったのです〜〜揺れるハート

ばぶさん、ありがとうございますexclamation

さっそく着てみました(*^_^*)

babu7.JPG

おお〜exclamationぴったりです〜\(◎▽◎)/るんるん

これで朝までおなかが冷えないね(*^^)v

…と思ったら…

babu5.JPG

また、脱いでるやんけ〜〜\(◎o◎)/!


実は、このところ、東京地方は暑くて、私も夜中に寝汗をかいて布団をはいでしまうほどなのです。
だから、なずなも暑かったのね〜(^^;)

なので、ちょっと遊んでみました。

babu6.JPG


ゆうべはちょっと涼しかったので…

babu11.JPG

ちゃんと着てました〜ヽ(^o^)丿るんるん

おかげさまで、ユルユルも治ってきました♪

おもちゃも気に入ってます。

babu12.JPG

ばぶさん、ほんとにありがとうございました〜<(_ _)>揺れるハート
posted by なずな・まま at 16:19| Comment(6) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2009年09月19日

ユルユルですぅ。。。(T_T)

せっかく私が腹巻きをしてあげたのに、脱いじゃって…
こんなかっこうで寝ていたからなのか…

geri2.JPG

なずなのおなかの調子が悪くなってしまいました。

ずっと、ウンチがゆるゆるピーです(>_<)

geri1.JPG

ご飯を少なめにしてみたら、ちょっと形になってきたので様子をみていたのですが…

やはりユルユルの状態が多く…。

なので、今日、動物病院に行ってきました。

フードも注文してあったんです。(なずなは肝臓疾患用のフードです)

食欲はあってとりあえずは元気なので、看護師さんがフードを出す音で「あ、今日はごはんを買いにきたんだわ!♪」と思っているなずな。

geri3.JPG

しかし、病室に呼ばれてお尻に注射をされました。

geri4.JPG
待合室で検便の結果を待っています。

結果は異常なし。
お薬をもらって、ついでにフィラリアのお薬とフロントラインを買って…フードと合わせて今日の会計は18400円でした(T_T)

働かなきゃ…(>_<)



posted by なずな・まま at 15:29| Comment(6) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2009年09月11日

コサギさんこんにちは♪

近所に神田川が流れています。
そう。あのかぐや姫が歌った神田川ですが、よこちょに風呂屋はありません。
先日、神田川沿いをなずなとお散歩していたら、コサギがいました。
コサギは足首から先が黄色いのが特徴とのことです。

kosagi2.JPG

で、その翌朝も…

kosagi5.JPG

コサギがいました。

kosagi6.JPG

同じコかどうかわかりませんが、足で川の底をかっぱいて(方言?)獲物をさがしていました。

kosagi7.JPG

kosagi8.JPG

少し歩くと、近所のヨーキーのクッキーちゃんに会いました。

kosagi1.JPG

なずなは以前何度もクッキーちゃんにガウしているので、クッキーちゃんはなずなの顔をみたとたん、シッポを下げて逃げようとします。ごめんねクッキーちゃん。。。(T_T)
しかも、なずなのこの無愛想な顔…!
ああ…なんでこんなに社交性のないポメなのか…(>_<)あせあせ(飛び散る汗)
posted by なずな・まま at 20:47| Comment(2) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2009年09月03日

秋の風が吹いてきました(^^)

先日は真夏のように暑かったと思えば、今日はすっかり秋めいて…半そででは肌寒いくらいです。

で。
なずなはおなかが冷えたのかちょっとゲリピー。
子犬の頃からおなかが弱くて、すぐにユルユルになっちゃうんですよ〜(T_T)

なので、腹巻きをしました。
腹巻きはこんな時に愛用しているので3枚持ってます。
人間の子ども用なので、こんなデザインです。

これでゲリピーも治るね〜手(チョキ)

haramaki.JPG

  右斜め下

haramaki2.JPG

  右斜め下

haramaki3.JPG

…ってか、脱いでるし……たらーっ(汗)
posted by なずな・まま at 17:21| Comment(12) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2009年08月19日

くろにゃんと大接近♪

時々お散歩で会うくろにゃん。

なずなはネコちゃん大好き♪
で、くろにゃんもワンコ大丈夫なようで、今までも接近していたのですが…

kuronyan5.JPG

このたび、なずながくろにゃんにペロペロ♪

で、くろにゃんも受け入れてくれました〜ヽ(^o^)丿

kuronyan6.JPG

接触したのは始めてです〜♪

写真もうまく撮れました(*^^)v

このままくろにゃんを連れて帰りたい…。
でもどこかのおうちで飼われてるでしょうね(*^_^*)



posted by なずな・まま at 17:25| Comment(6) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2009年08月16日

ポンちゃんが遊びにきてくれました♪

ご近所に住むポメラニアンのポンちゃんが、ママと一緒に遊びに来てくれました♪

誰が来てもギャン吠えをするなずな。
なので、いつかしつけの本に書いてあったことを参考に。

なずなを連れて外に出ていて、お客さまと一緒に家に入ると吠えないとのこと。

やってみると、少しは「う〜、う〜」言いましたがいつもよりは吠えませんでした(*^^)v

ポンちゃんとなずなの距離は相変わらず。
1m以上は近づきません。
無理に近づけるとお互いに「ガウ〜!」「ギャワワン!」って大変です(>_<)

なずなに「ガウ」されてママの後ろに逃げるポンちゃん。

pon1.JPG

一番、いい席をお勧めしてなんとか気に入っていただいたのですが…

ponkuru2.JPG

またもやなずなの「ガウ」攻撃にあって、ママのそばにくっついてしまいました(T_T)

ponkuru4.JPG

ごめんね〜、ポンちゃんあせあせ(飛び散る汗)

しかもなずなはポンちゃんママの手と足に噛みつき…\(◎o◎)/!

ごめんね〜あせあせ(飛び散る汗)

これでもしつけ教室に通ったのよ。
子犬の時はもっと兇暴で手がつけられなかったんだから〜(T_T)

ponkuru5.JPG

以前、キリコさんにもらったリュックを、ポンちゃんにもしょわせてみました。
ポンちゃんはシンプルなお洋服がいつも似合っているので、こんなお笑い系はどうかな〜と思ったのですが、あら〜写真に撮ったらかわいいじゃないの〜るんるん

ponkuru3.JPG

ポンちゃん、これに懲りずにまた遊びにきてね揺れるハート
posted by なずな・まま at 09:35| Comment(4) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2009年08月13日

寝グセ

毎日仰向けで寝ていたら…

neguse.JPG

背中に寝グセがついちゃいました。

ブラッシングしてもとれません。

negose2.JPG

本人はまったく気にせず神田川沿いを今朝もお散歩。

kame2.JPG

神田川にはいろんな生き物がいます。

コイ、カモ、コサギ、カワウ、コウモリ、もちろんハトやカラスもいます。
カワセミを見たこともあります。

今日はカメがいました。

kame.JPG

さすがに背中に寝グセはついてないですね。
posted by なずな・まま at 15:15| Comment(2) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2009年07月28日

リュック♪

先日、キリコさん親子が遊びに来てくれました。
で、なずなにおみやげを持ってきてくれました。

リュック〜♪ヽ(^o^)丿♪

ryukku1.JPG

お散歩の時も、ティッシュなどを入れられて便利。
もちろんウンチも自分でお持ち帰りします〜♪

ryukku2.JPG

ところで昨日、私がいない間に母が居間に殺虫剤を散布したのです(>_<)
アリンコが歩いていたとかで…。

フローリングとカーペットにかなり吹きつけたらしく…

なずながいつもクンクンしたり、歩いたりしているのに、危険性を全く考えないんです!(-_-メ)
クンクンしてお鼻に殺虫剤がついて、それをなめる可能性があるし、肉球についたのをなめる可能性だってあります。

しかもなずなは肝臓が弱いので解毒能力も低いと思うんです。

まったくもう…!

濡れたタオルでふきましたが、カーペットにしみこんでる気がして不安で不安で…100均でゴザを買ってきて散布したあたりに敷きました。

以前はうどんが入ったお鍋をふたを開けたまま床に置いておいて、なずながおつゆを飲んでしまったことがあるし、アサリが入ったオケも床の上に置いておいて、なずなが塩水を飲んでしまったことがあるんです(T_T)

何度注意をしても、ノーテンキな母はこんなことのくりかえし…。
困ってしまいます(>_<)
posted by なずな・まま at 09:14| Comment(6) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2009年07月18日

いつものくろにゃんと…

猫通りでいつもの犬好き(?)のくろにゃんに会いました。
なずなもうれしそう(^^)

nekodouri.JPG

で、そばに別のネコちゃんが…。

こちらは犬苦手みたいです。ま、これがフツーですよね。

nekodouri2.JPG

怖がらせないように歩かなきゃね。

nekodouri3.JPG

このまま静かに通り過ぎました。
posted by なずな・まま at 06:40| Comment(6) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2009年07月15日

くんくんパトロール


最近、我が家の近所で、放火と思われる火災があいついでいて、ニュースにもなっています。

.

そんな今日このごろ、なずなは暑さのせいかトボトボ歩きになってます。
しかも、以前からくんくんしながら歩くのがクセなので、なかなか前に進みません(−−;)

もしかして、怪しい匂いがないか、パトロールしながら歩いているのかなぁ(^^;)

kunkun1.JPG

kunkun2.JPG

kunkun3.JPG

kunkun4.JPG

kunkun5.JPG

ほんとかなぁ〜(^^;)
posted by なずな・まま at 08:39| Comment(8) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2009年07月11日

マテ!

お友達のデニーちゃんが、足の上やお顔の上にオヤツをのせて「マテ」ができるというので…

なずなも挑戦してみました。

そしたら…

mate1.JPG

mate2.JPG

mate3.JPG


足の上では、できました〜ヽ(^o^)丿

でもお顔の上はダメでした…(>_<)

まだまだ修行が足りません。。。
posted by なずな・まま at 17:15| Comment(10) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常