この高温多湿の時期、気をつけなければいけないのが、食中毒です!
私、かかっちゃいました!(>_<)
発症したのは先週の金曜日の午後。
下痢と嘔吐に苦しみ、体がだるくベッドから起きられず……(T_T)
クリニックに行って点滴してもらい、抗生物質と整腸剤が処方され…
血液検査の結果、ごく弱いウイルスが原因だったようで、ノロとかじゃなくてよかったのですが…
それでも丸3日は下痢していたし、とにかく体がダルくて歩くのもやっとでした〜。
昨日あたりから自転車でスーパーに行ったり、日常生活ができるようになりました。
心当たりは冷蔵庫に一週間タッパーに入れておいたミートソース。
あれを食べた後からおかしくなったんです。
しかも家族で私しか食べてないし…。
5食分くらい作ってタッパーに入れて、小出しにして温めて食べてたんです。
4食目でヤラれました(>_<)
冷凍しておけばよかった。。。
なずなの散歩もダルかった〜。
なずなも暑さでダルそうですが……
大好きな猫ちゃんに会っても、近寄る元気がないご様子。

猫ちゃんの方から近寄ってきました。
お名前は小次郎くんっていうんだって♪

座り方までダルそうな格好になってます。
へんだよ〜〜

なずな・ままさん、食中毒だったのですね。
ビックリしました!
これだけ湿気が高いと要注意ですね。
冷蔵庫も油断出来ないので、私も気を付けなくちゃと思いました。
辛かったと思います。回復されましたか?
私は実家通いで体力消耗していたのに、大急ぎで手作り食に燃えて、疲れ果ててました^^;
好きな作業でも、量が半端ではない程に多いので(梅干し40キロ、ラッキョウ10キロ)消耗も激しかったですぅー^^;
そろそろ、自分の年齢も考えないといけませんね^-^
今日も湿度が高くてダルダル^^;
ワンコの散歩も考えないといけませんね。
なずなちゃん、お疲れ様でした。
↓山中湖のドックリゾートでイベント有るのですね♪
興味がありますが、何しろ夏に超弱いからその時期は家に引き籠っていると思います^^;
なずな・ままさん、頑張ってね♪
ありがとうございます。
体調はだいぶ回復して、電車に乗れるようになりました(^^;)
山中湖まで、体力温存しなくては…!
デニーママも大変でしたね。
なのに、すごい量の手作り食を作って…ソンケーしちゃいます。
そうそう。
年齢を考えて行動しないとね。
若い時は、疲れても翌日には回復したけど、最近は一日出かけると翌日はダウンしちゃいます(−−;)
二日続けて出かけるのはもうやめようと思います。。。
山中湖は遠いもんね。
デニーママは暑さに弱いし…。(^^;)
いいですよー。気にしないでください。
暑いときにはおうちでのんびりかき氷でも食べてまったりしてください!(#^.^#)
入院しなくちゃいけないほどじゃなかったとはいえ、3日間も寝込んでしまったなんて、相当ひどいですよね!!
このところ本当に急に蒸し暑くなったりして、食べ物の保存には確かに注意が必要かもしれないなとは思いますが…。
それでもずっと冷蔵庫に入れてあったものなのにねぇ…?
でも、これからはホントに気をつけないと、すぐに物が傷むので心がけないといけないですね…!
症状が治まっても、まだしばらくは無理されないようにお大事になさってくださいね!(^^;)
そうなんです(T_T)
私は比較的おなかが弱いので、ユルユルはよくあるんですが、あれほどトイレにこもったのは久しぶりです。
洗面器を持ったまま便器に座って、汗はボタボタ垂れるし、視界がぼんやりして意識も遠のきました(−−;)
ミートソースは冷蔵庫に入れてはあったけど、何度も出しては食べていたので、空気に触れていたんですよね…。
これからは、もったいないと思っても、古い食品は捨てるようにします。
おとといあたりから電車で外出できるくらいに回復したけど、回復力が若いころに比べるとかなり落ちてきています〜(T_T)
で、最近は一日でかけると翌日は疲れが出てぐったりしちゃうんです。
体力つけなくちゃ、余生が悲しいものになりそうです。
このままじゃ60代はヨボヨボになっちゃうよー。なんとかしなくちゃ。。。(>_<)
雨の季節は武蔵の散歩は大変なんだねぇ。
なずなは足が濡れるのがイヤだから雨の日は歩かないよ。ちゃんとシートでシッコします(*^^)v
この座り方はこの時だけだった。。。股関節がおかしくなったのかと思って心配しちゃったよ〜。
体調はだいぶ回復してきました。
ありがとうございます。
二度と、あやしいと思った食品は食べません(>_<)
ふうこさんは四国ですかー。確かに山中湖は遠いですね(^^;)
イベントの様子はまたブログにアップするので見てくださいね♪
体力つけてがんばります。
ほんと、ジメジメ、ムシムシのこの季節
大敵はカビだけじゃないのですよね〜(>_<)
私も食中毒に気をつけたいと思います。
カレーとか、何日も食べちゃうので・・・
ホントにこの時期は気をつけなくちゃですね〜。
ひどい目に合いました。
これからは怪しいモノは捨てるようにしようと思います。
カレーもけっこう足が速いですよね(>_<)
よくクンクンしてから煮立てて食べるか、冷凍したほうがいいですよー。
この時期はすぐに冷凍っすよ〜〜。
あい〜。冷凍するようこころがけます。その前に冷凍庫の整理だ〜(>_<)
この時期、気を付けないといけませんね〜(>_<)
なずなちゃんも、暑さでだるそう(^_^;)
大好きな猫ちゃんにも、興味示してないですね〜
なずなちゃんの座り方、可愛い〜〜!!
それで楽なのかな〜?
楽なんでしょうね〜(≧▽≦)
イベントの準備に追われていて、お返事が遅くなってすみません〜(>_<)
coocoさんは体調、いかがですか?
ご実家で休養して少し回復なさったようで、よかったです。
でも無理なさらないでくださいね。
私はやっと体力が回復してきたところです。
でも、毎日湿度が高いので、そのせいでちょっとだるいです〜。
この時期みなさん体調こわしてますね。。。
なずなはあんな座り方をしたのは、その時が初めてです。
クゥちゃんもおもしろい座り方することありますよね(#^.^#)
ポメって一見足が弱そうだけど、やわらかいのかな?
食中毒だったとは大変なお苦しみでしたね(>_<)
そしてブログを拝見し、小次郎が映っていてとても嬉しかったです♪ あれから数日後、子供たちを学校に送り出す頃ツバメを咥えて帰ってきたりなんかして、なずなちゃんに会った日のボーっとしていた小次郎とは思えない野生っぷりでした。こ、こ、怖かった・・・。心拍数相当上がりました。それより漫画家さんだったとは!とても温かみのある絵に感動しました。またタイミングよくお会い出来る機会がありましたら、小次郎の信じられない程伸び〜る皮膚をお披露目できたら!と、思います(^^)v 麻乃さんのご活躍も楽しみにしています。それではまた覗かせてもらいまーす!
いらっしゃいませ〜♪(#^.^#)
見ていただけてよかった!
アップが遅くなっちゃって…。
先日も小次郎くんにお会いしましたよ。
ご自宅のそばの川沿いをお散歩中だったらしく、声をかけたのですが、お急ぎのご様子でした。
小次郎くんはスズメを追いかけて神田川にダイビングしたり、ツバメをおみやげに持って帰ってきたりして、アクティブなんですね(#^.^#)
のび〜る皮膚もぜひ拝見したいので、偶然お会いできた時のためにいつもカメラを持って神田川界隈を歩くようにします。
これからもよろしくです♪
それにしても、なんだって子供たちが大喜びでした。皆で親バカです!(^^)! 最近、小次郎も暑さ対策?なのか、無駄に外出してない気がします。暑くて鶏肉より(笑)昼寝って感じで、ドア沿い、壁沿い、引き出し沿いと・・ナイス「沿い」ポイントを探して、丸まるどころかまっすーぐな態勢で寝ています。なずなちゃんもママさんもこんなに暑いと、散歩も過酷ですよね(^_^;)私は暑くて涼みたい時は、もっぱらあそこのホームセンターのペットコーナーで癒されつつ涼んでいますヨ!癒されるといえば、麻乃さんのお描きになる絵は、見れば見るほど癒されちゃいます。
とは言っても、この暑さのおかげでビールが美味しい!なずなママさんはビールは飲まれますか?それではまた!!
お返事遅くなりましたー(^^;)
スミマセン。今日気がついて…。
おお、小次郎くん、伸びてますか。
ニャンコは夏になるとデロデロになって、足を持つとフニャ〜って伸びるから、おもしろいですよね。
私は18歳まではずっと猫を飼ってました。ホントは猫派なんですよ。なのでなずなも猫っぽく育ってしまいました(−−;)
絵を褒めていただきありがとうございます(#^.^#)
はい。あそこのペットコーナーはなごめますよね。ワンコも入れるのでお散歩がてら行ってます。
ビールは大好きですヽ(^o^)丿♪
夏はやっぱりビールですね〜〜♪でもおなかが出ちゃいます(>_<)