2010年06月16日

津久井湖と秋川「瀬音の湯」

今月はじめ、津久井湖に行きました。

津久井湖は神奈川県にあります。

DSCF2220.JPG

整備されてきれいな公園でした。

DSCF2221.JPG

目的はスケッチでしたが…スケッチするのは中学校の美術の授業以来です。

DSCF2222.JPG

3時間くらい描いてましたが、光と影の具合がどんどん変わっていってしまいます。写真を見て描くのとは違ったむずかしさがありますね。
これは、太陽があまり移動しないうちにさっさと仕上げなければならないかも…(−▽ー;)



数日後には、ばあちゃんを連れて秋川渓谷にある「瀬音の湯」へ行きました。

DSCF2226.JPG

東京都は思えない自然あふれるところです。
露天風呂の下には秋川が流れていていい雰囲気です。

DSCF2223.JPG

DSCF2224.JPG

和風レストランで天せいろを食べました。
風呂あがりのビールはうまいexclamation

DSCF2225.JPG

土曜日だったせいか、けっこうお客さんがいました。
中高年が多いと思ったら、お子さんを連れた家族連れもけっこういました。

このあたりは釣りや川遊びができるので、その途中で温泉に寄るのでしょうか。


地元の物産品がたくさん売られていたので、「ごはんが赤くなる不思議な豆」というのを買ってきました。


そして、翌朝。
さ〜〜♪
炊いてみましょう(#^.^#)

見かけは、こんなお豆です。サヤは紫色っぽいです。

DSCF2273.JPG

中はグリンピースみたい。お豆そのものは赤くないですね。

DSCF2274.JPG

DSCF2275.JPG

ささ、どうなるか。ワクワクです。
真っ赤なご飯が炊きあがるのでしょうか(>▽<)るんるん

説明書には、「炊きあがりは白い豆ごはんですが、1時間くらいおくと、ご飯が薄紅色になります。」と書いてあります。さらに保温しておくとどんどん赤くなるそうです。

楽しみです〜〜るんるん

さあ。炊きあがりましたexclamation

DSCF2276.JPG

ふむふむ。普通の白い豆ごはんですね。

そして、1時間経過。

DSCF2278.JPG

あれ?
赤くなってないんですが…(−−;)
ちょこっと茶色っぽくなったような気もしないでもないですが…。

でもおなかすいちゃったので、食べちゃいました。

炊飯器に残ったごはんに期待しましょう!(#^.^#)

そしてお昼ごはんの時…

DSCF2280.JPG

う〜ん。。。
多少薄紅色っぽいところもあるけど…ほとんど色がついてないです(>_<)


胚芽米だからダメだったんでしょうか?
それとも、何度ものぞいてみたからイケナイんでしょうか?

このくらい赤いごはんを期待したんですが…


DSCF2278 - コピー.JPG
(色処理をした画像)



posted by なずな・まま at 14:39| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
自然がいっぱいで のどかな温泉でゆっくりされたのですね(#^.^#) 不思議なお豆さんは美味しかったのでしょうか?
Posted by ふうこ at 2010年06月16日 22:09
いいとこっすね〜〜。
新緑じゃ〜〜〜〜!

Posted by うめ at 2010年06月17日 15:01
わあ〜
とっても、癒される雰囲気ですね!
なるほど、実際見てスケッチすると
光の加減や空が変わってくるのですよね・・・
私は遅筆なので
早く描けるようになる練習になるかも!
スケッチ、最近は思い切り趣味で描いてみたかったので
ちょっと挑戦してみようと思います(^^ゞ
Posted by いずみ at 2010年06月18日 13:33
おはようございます。
今週末は家でのんびりと出来てます^0^

津久井湖は訪れた事は無いですが、素敵な所ですね♪
スケッチお上手ですよん♪
写真をみて描くのと違い難しそう!
でも、そこはなずなままさん!才能ある人は違うなぁ〜と(*^-^*)
自然が一杯で癒されるぅ〜♪
また、温泉も良いですね。
秋川は自然が一杯で大好きです。今年は是非行きたいなぁ〜と(*^-^*)

「ごはんが赤くなる不思議な豆」って、微妙に色が出ていますが、なずなままさんの思いと違った〜(爆)
でも、美味しかったでしょう(*^▽^*)

↓携帯投稿出来ていて安心しました^0^

Posted by デニーママ at 2010年06月19日 09:48
>ふうこさん

お返事遅くなってスミマセン。
下痢ピーで寝込んでました(>_<)

豆ご飯おいしかったですよ。味はほぼグリンピースご飯です(#^.^#)
Posted by なずな・まま at 2010年06月20日 09:41
>うめさん

お返事遅くてごめんね。
下痢と嘔吐で苦しんでました(T_T)
梅雨時は気をつけなきゃだわ〜。

秋川のあたりはまだ「春」が残ってて、シロツメグサが咲いてて新緑もきれいでした。
Posted by なずな・まま at 2010年06月20日 09:44
>いずみさん

いやいや、3日間下痢で寝込んでます。今日も夜中の12時から朝まで6回もトイレに…(T_T)トホホ

日ごろ、仕事で絵を描いてると、たまに趣味で描きたくなるでしょう?私その思いが10年間たまってたかも…(^^;)
今は趣味で絵を描くのが楽しいです♪
最初、日陰でスケッチしてたんだけど、だんだん太陽の位置が変わりそれに合わせて移動したりして…色がよくわからなくなってしまいました(^^;)
でも楽しいですよ。いずみさんもぜひ!
近かったら一緒に行くのにね〜。
Posted by なずな・まま at 2010年06月20日 09:50
>デニーママさん

お忙しい中、ご実家からケータイでコメント、ありがとうございました。気がつかなくてごめんなさい(>_<)
さきほどお返事書きました〜。

梅雨時のせいか風邪気味だからか、3日間下痢と倦怠感で寝込んでます(T_T)
なんだか年々体力が落ちていくのよね…。なんとかしなくちゃ!

津久井湖はあと何年かしたら広くてきれいな公園になるみたいだから、その頃行くといいかもしれません。ワンコOKなの。ヨーキーに2回会ったわよ(#^.^#)

秋川にはこの「瀬音の湯」の他にもいくつか温泉があるみたいだし、自然の中でくつろぎたくなったら、都心から一番手軽に行けるところかも〜♪




Posted by なずな・まま at 2010年06月20日 10:04
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/38961720

この記事へのトラックバック