ばあちゃんは今年で89歳になりますが、わが杉並区の「長寿応援ポイント」をせっせとためています。
高齢者の方々が、敬老会館などのイベントや老人会などに出席すると、ポイントがもらえるのです。
そして、ポイントが満点になると、杉並区のギフト券がもらえるのです…!
高齢者の方々にできるだけそのようなイベントや行事に参加していただいて、元気になっていただき、長生きしていただこうという区の趣旨だと思います。
うちのばあちゃんも、まだまだ元気で老人会を3つかけもちして、イベントなどに参加。
そのかいあって、「長寿応援ポイント」がどんどんたまり…
この界隈ではダントツ1位でポイントが満点になったのでした

そしていただきました


ご高齢の方はこのブログは読まないと思いますが、お子さんやお孫さん、あなたの地域にもこんなシステムがあるかもしれないので、ぜひ確認してみてくださいね(#^.^#)
ちなみに、シール貼りつけ欄に描いてあるのは、杉並区のキャラクター「なみすけ」と妹の「ナミー」ちゃんです。
いろんなキャラクターグッズがあるのですが、最近ではコンビニでなみすけのパンまで売ってます。
オマケは、ばあちゃんが30年も育てているサボテン。
今年もきれいな花が咲きました。
ふうこさんちのワンちゃんは、生のキャベツの芯が好きなんですね!歯ごたえがあっておいしいですよね〜(#^.^#)
このサボテンは30年ほど前に私が宮崎のおみやげに買ってきたものなんですがその後ほったらかしに…(^^;)ずっとばあちゃんが面倒みてます。
サボテンってこんなにたくさん花が咲くのですね!!
やっぱり愛情込めて育てていらっしゃるからですよね(*^_^*)
なずなちゃんのジャンプ、すばらしい!
キャベツが大好きなのですね♪
このサボテンのかわいいところは、こうしてお花が天使の輪のように並んで咲くところなんですよ。年々お花の数が増えてます(#^.^#)
わたしには面倒みられないので、母にまかせてます。
なずなは肝臓が悪いので、オヤツはすべて禁止。許可されているのが茹で野菜だけなんですよ。ジャガイモとかニンジンとかもあげてみたんですが、そのままの形でウンチに入っていたので、消化が悪いのかと…今はキャベツオンリーです(#^.^#) なので唯一のオヤツなんです。
なんだかほのぼのしていいですね〜♪
商品券って有難いですしね〜♪
イベントに参加する楽しみになりますね(=^▽^=)
キャベツちょうだいのなずなちゃん、かわゆいです♪
腹巻してるのかな?
でも、なずなちゃんがすると、腹巻も可愛いですね〜!
サボテン、可愛いお花がいっぱい咲くんですね!
こんなに沢山お花が咲いたサボテン、初めて見たかも♪
すごいです♪
生でバリバリ食べます。
だから、キャベツ畑の近くを散歩するときは、要注意です(笑)
杉並区でこういう嬉しいシステムがあるのですね。
お母様、老人会を3つもかけ持っているなんて素晴らしいです。
いつまでも元気で居て欲しいですね♪
それにしても、手塩に掛けただけあってお花もさいて綺麗だわ♪
サボテンって直ぐにダメにしてしまうのよ^^;
そうそう、なずなちゃんの様にデニーもキャベツが大好きですよ^0^
冷蔵庫の野菜を出す音で飛んで来ます^-^
何故だかレタスは食べないのよ。
なずなちゃんは如何ですか?
キレイな色〜〜〜。
杉並区は高齢者にやさしいんでしょうか(#^.^#)
でも今後区長が変わるんですよね…。山田さんはなんとかいう党を結成しちゃったんで…(^^;)
でも家族に高齢者がいないとこういうのってなかなかわからないです。この応援ポイントも母がペタペタ貼ってるのを見て「へえ、そういうのがあるのか」って知ったんです。
きっとcoocoさんの町にも似たようなのがあるかも…。
サボテンが、こんなにたくさん花を咲かせることができるのは、母が世話しているからなんですよ。
私は植物を育てようとしてもすぐに枯らしてしますんです(^^;)
このサボテンも私が昔買ってきたんですが、世話できなくて母にあずけてしまいました。おかげで長生きしてます(*^^)v
なるほど。キャベツ畑だったら食べ放題ですもんね。でも農薬がついてることもあるかもしれないから、注意が必要なんですね(#^.^#)
で、もし、その畑の持ち主さんと「キャベツ畑でこんにちは」しちゃったら怒られちゃいそうですもんね(笑)
母は今のところとりあえず元気なので助かってます。
デニーママさんのところは今大変ですね。。。
お母様早く完治するといいですね。
うちも階段から落ちて頭を打ったり、トイレで転んで頭を打って硬膜下血腫で手術したりしたこともありました。
近所に住む夫の母は腰が痛くて一日中寝ているようになってしまいました。この夏95歳になるんです〜。
年寄りはいつ何があるかわからないからいつでも介護の覚悟をしていなきゃならないですね…(>_<)
なずなはレタスも食べますよ。白菜やアスパラガス、ブロッコリーも好きです(#^.^#)
でも菜の花をあげたら吐いちゃいました(>_<)
あと、ニンジンとジャガイモはそのままの形で出ちゃうのであげてません。
やっぱりキャベツが一番です♪
あ、私もサボテン、すぐにダメにしちゃうんです(^^;)
きれいでしょ〜。
花は年々増えてます。で、この花長持ちするのよ〜。
おばあちゃまは、やっぱりなずなちゃんが可愛いくてしかたないんでしょうね〜!
だって、おばあちゃまにはお孫さんみたいなものですものね♪
キャベツのおねだりしてるなずなちゃん、カワイイなぁ〜!
杉並区にはこんなお年寄りに優しいシステムがあるのですね!
味噌市にもあればいいのに……。
こういう張り合いがあれば、高齢者の方も出かける楽しみができていいですよね!(^^)
サボテンのお花、すごく綺麗〜〜!!
うちの父が育ててるのにも同じ花がさきますが、お花の色がオレンジっぽい赤なんです。
意外にかわいいお花だし、サボテンはお世話も楽で手がかからない上に長持ちするのでいいな〜って最近思うようになりました(^^)
そうなんです。ばあちゃんには孫がいないので、なずなが孫のかわりみたいなもんです(#^.^#)
最近はせり&ふきにもちょっかいを出しては指をつつかれたりして、わが家のペットたちはボケ防止に役立っているようです。
この近所の高齢者の人口はどんどん増えているようですが、家に引きこもってる方も多いので、こういうポイントをためる楽しみがあればみなさん老人会にも参加すると思うんです。
そうすれば楽しみもできて外出するようになり、足もきたえられるってもんですよね。
輪投げや体操、音楽療法や映画鑑賞など、いろんなことをやってるんですよ(#^.^#)
サボテンは育てやすいというけど、私が世話すると枯れてしまうので、ばあちゃんにまかせてます(^^;)
お父様も育てているんですね。サボテンって意外とかわいくてきれいな色のお花が咲きますよね(^^)