今回なずなはお留守番。
前回はなずながいたために「日本庭園」に入れなかったのです〜(>_<)
日本庭園にはしだれ桜があるというので期待したのですが…
ショボかったので写真に撮りませんでした。。。
で、何がおもしろかったかというと…
入口に…
門番ですか?\(◎o◎)/!
(にしてはダラけてる…)
先週はいなかったよね…。
で、知人に聞いたところ、何年も前からこの公園にいるとか…。
飼ってるんでしょうか?あるいはノラちゃんが住みついているんでしょうか?
ご存知の方は教えてください。
そして日本庭園のお池にいたユニークな集団…
みなさん、前のヒトのお尻に頭を乗せてるんですけど……(−▽ー;)
なぜ?
先週見た菜の花はまだまだ健在。そこに満開の桜が咲いて、とってもきれいでした〜ヽ(^o^)丿♪
そして今回一番見たかったのがこの桜の木。
周囲に何もないので枝をせいいっぱい伸ばしてみごとに咲いています。
先週はまだ蕾だったので、満開になったこの桜の木を見たかったのです♪
昭和記念公園は満開の桜ですね♪
桜と菜の花は絶妙で綺麗過ぎるぅー(*^-^*)
ほんと!下の桜は見事ですね♪
周りの緑に一段と映えて綺麗さ倍増だわ!
素敵な一日でしたね〜♪
そして、↓似顔絵ワッペン素敵だわ♪
枚数限定なんですか?
自分用にも良いし、お友達にプレゼントしても喜ばれそうです。
お墓参りにお母様も電車乗り継ぎ行かれたのですね。
私でも大変そうなのに、偉いなぁ〜と(*^-^*)
素敵な所ですね。
桜を愛でながらお墓参りなんて良いなぁ〜♪
記事を全部読んでいただいてありがとうございます。
最近記事にしたいネタが多くて…頻繁にアップしてますです(^^;)
昭和記念公園はほんとに気持ちがいいところですね。またポピーの季節に行きたいけど…デニーママが行ったコスモス園に近くて、西立川からはかなり遠くなりますね〜。
またまた中高年のカメラマンが多かったです。
ワッペン、かわいいですか?
ありがとうございます。
すでに身内の方からご注文をいただいてるんですが、白レースに人気が集中(>_<)
はい。数量限定ですー♪
母は88歳ですが、足は丈夫なんですよ。
杖をついてで、時々休みながらだけど、母の足で30分くらいは歩いたかも。父のお墓から霊園の出口までそのくらい歩くんです。とにかく広いです。
桜はたくさんありますよ。翌日は園内で桜祭りがあったようです。墓地というより公園です♪
この猫 この看板が読めるのかって思うくらいの位置に居ますね〜
片手出して こっから先は立ち入り禁止!とでも言ってるのかなぁ。。。
にしても確かに ナマケてますが ( ´艸`)ムププ
亀って背中に乗ってるっていうイメージがあるけど
この直線は何なんでしょうね〜
そしてみんな上向いてるけど 首は痛くないんでしょうか???
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
桜と菜の花 凄いですね〜
菜の花の黄色 桜のピンク 空の青
めっちゃ綺麗〜
そして1本桜 迫力満点!!
素晴らしい!!
岡山にも樹齢1000年と言われてる 醍醐桜っていう桜があるんです。
でもまだ一度も見た事がない私 来年は行ってみよっかなぁ。。。
ポーズもまた絶妙〜〜!!
菜の花と桜の色合いも絶妙!!
愉しませていただきました!
この猫さん、さわっても全然動じないんですよー。
まったり寝てるだけなんです。
でも日本庭園を出るときにはいませんでした。
はてさて、どこから来ているのかあるいは飼っているのか…。
マスコットのような存在なんでしょうかね。しかしちゃんと門から中には入らないようですよ(*^^)v
桜と菜の花きれいでしょ!
パンフレットで見て、ぜひ肉眼で見たいと思って行きました。
東京地方は、この前日は曇って寒くて、この翌日も天気が悪く、この日はちょうど満開でお天気もよくあたたかく、ほんとにいい日でした(#^.^#)
樹齢1000年の桜ってすごいですね\(◎o◎)/!
それはぜひ拝んできたほうがいいですよ!来年の記事を楽しみにしてます〜(#^.^#)
楽しんでいただけてよかったです(#^.^#)
この猫さん、触っても動じないし、たくさんの人がドヤドヤ通っても平気で寝てるんです。
すっごく肝っ玉がすわってるみたいです。
で、ペットが入りそうになると突然起き上がって「ダメ!」とか言って飛び出したらおもしろいですよね。
菜の花と桜は絵になります。
実は水彩画のモチーフにしようと思って写真を撮りにいったんです。
机に座ってるだけじゃなくて、歩かなきゃね(*^^)v