動物病院の先生が、これなら肝臓が弱いなずなでも大丈夫だって♪
あの〜
隠れてないんですけど…(−▽ー;)
沢ガニたちは元気です。
今日も元気にケンカしてます。
なんの争いがあるんでしょうね〜。
ちなみにこれは、食いつきのいいB群のサワーズ。
なかなかなついてくれません。
私が手を近付けるとハサミを振り上げ威嚇します(T_T)
以前飼っていた沢ガニは、私がエサをあげようとすると、ハサミで受け取りに来てたんですよ〜。
そうなるとかわいいんだけどな〜(#^.^#)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
あの、ワンちゃんって自分で隠した場所を忘れてしまう・・・って本当ですか?
だとしたら私と同じだ〜(^O^)
なっ…なずなちゃん、めちゃめちゃめちゃカワイイ〜〜〜っ!!!
すごい大爆笑させていただきました。
さすがは漫画家さんのお宅のわんこちゃん♪
ネタのツボを心得ていらっしゃる!!!
いやはや。
久しぶりに涙でちゃった〜〜〜(爆)
沢ガニさん、まだなずなままさんをグランドマスターと認識できていないようですね(-゛-メ)むぅ〜。
エサをちょっぴりだけグレードアップしてみてはいかがでしょう?
ニボシとか…じゃことか。
早く慣れて、かわいい様子を見せてくれるようになるといいですね〜(^^)
良かったね〜!なずなちゃん♪
アハハ(≧▽≦)隠してる隠してる〜!
クゥも隠すんですよ〜!
なずなちゃんとまったく一緒(≧▽≦)
ホリホリして鼻で砂掛け動作みたいのして、
一生懸命隠してるの〜
でも・・見えてるの〜〜(笑)
「よし!これでオーケー」ってなずなちゃんの満足そうな顔がたまらなく可愛いです(*^▽^*)
沢ガニさん達、戦ってる〜(≧▽≦)
手を入れると威嚇するんですか!
ままさんは命の恩人なのに〜(^_^;)
でも、ヤンチャそうで可愛いですね〜(〃▽〃)
はい。
隠したところを忘れることもあります。
で、覚えていることもあるんですが、すでに食べた後だったりします。
食べちゃったことを忘れて、隠した場所でオヤツをさがすんですよ〜(>_<)
なずなだけかな?
リスはドングリを隠したのを忘れて、そこから樫の木が生えるっていうけど…なずなはリス並みの知能かも〜(−▽ー;)
あれ?いずみさんもですか?(^^;)
あ、あたしもかも…。。。
どこにしまったか忘れます。
おお!みおちゃんもやりますか?(#^.^#)
やっぱり隠せてませんか(>▽<)
なずなは、たま〜にじょうずに隠して、さがして食べてるんですが、食べちゃった後でまたそこを掘ってガムを探すんです。食べたことを忘れてるみたいです。
沢ガニ「サワーズ」情報、またアップしますね。
茜ちゃんはやりませんか?ほっくりほっくり。
その時は食べたくないのか、あまりに大事だからとっておくのかわからないんですが、なずなはパピーの頃からこれはやってます。
ひどい時は、食事のフードのカリカリをお布団や脱ぎ捨てたとうちゃんの服の中に隠したりします。
で、上手に隠すこともあるんですよ。
その後、隠したことを忘れることも…。
覚えていて、後で食べることもあるんですが、食べちゃった後でまたそこをほっくりして、ガムを探したりもします。
リス並みの知能です(−▽−;)
そうか!ジャコとか煮干しね。
サワーズが好きそうですね(#^.^#)
鰹節とシラス干しをあげたことはあるだけど、食いつきがイマイチなんです。どうもまだ警戒してるみたいです。
最近「ザリガニのエサ」で手抜きしているからいけなかったかも。。。(^^;)
わ〜♪
クゥちゃんもやりますか?ほっくり(#^.^#)
やっぱり隠せてないですか〜(>▽<)アハハ
なずなだけじゃないんですね。
なんだかおもしろいです。
ワンコになっても、オオカミの時のなごりでしょうか?いつも獲物がとれるとは限らないから、隠しておいて後で食べてたんでしょうね。
そうそう。鼻で砂をかけるみたいに隠そうとしますよね。
沢ガニ「サワーズ」は、私を命の恩人とは思ってなく、「こんな狭いところに閉じ込めたにっくきヤツ」と思ってるようです(−−;)
なずなはこんなふうにオヤツを隠すことがあるんだよ。
覚えてないこともあるし覚えてることもあるよ。
ちなみに今日は覚えてて、後で掘り起こして、食べてたよ(*^^)v
サワーズの数…\(◎o◎)/!ハッ!数を数えてないっ!減ってるかどうか確かめてみるよ(−−;)
「よしっ!これでOK♪」って、満足げなお顔が^^
ガムもちょこっと見えてるし、
それまでの隠す経過を全部、ママに見られてるのにね〜(爆)
ガム、嬉しかったんでしょうね^^
うちの子達は隠す前に全部食べちゃいます・・・(笑)
沢ガニが人に慣れるんですね!
このサワーズ達^^も、早く慣れるといいですね〜♪
なずなちゃんは隠したつもりなのね。クククッ♪
そう言う話は聞いた事ありますが、ここで実際見えて驚きました^0^
デニーはそう言う事が無いのよ。
その場で食べちゃうし。。。ガムは与えた事が無いの〜
沢ガニさん、少し大きくなりましたね。
人に慣れるの?
今後を楽しみにしていますね(*^-^*)
PS・体調も復活しました。ご心配ありがとう〜♪
久しぶりにガムをもらったので、大事にしまっておきたくなったみたいなんですよ(#^.^#)
隠すのはたいてい、お布団かとうちゃんが脱ぎ捨てた服の中です。
なので、どこかへいっちゃうこともあるし、本人が忘れることもあります。
ももちゃんは隠す前に食べちゃうんですね。
それがフツーです(*^^)v
サワーズたちはまだまだ私を「敵」だと思っています。慣れるのには時間がかかりそうです。
デニーちゃんは隠さないのね。
きっと進化してるんだわ♪
隠すのはきっとおおかみだった時の習性だと思うからなずなは野生に近いのかも〜。
穴を掘るように布団を掘って(掘れないんだけどね)オヤツを埋めて(埋まらないんだけどね)鼻で土をかけます(土はないんだけどね)。
ガムだけでなく、オヤツや、カリカリのフードなんかも隠したことがあるよ。
缶詰のフードも隠して布団がベトベトになったことも…(−▽ー;)
体調がよくなってよかったですね♪
私も回復しつつあったんだけど、ゆうべまた気持ち悪くなっちゃった…。鶏肉の皮をちょっと食べたらダメだったわ(>_<)
サワーズ、また変化があったらアップしますね。