2010年03月11日

沢ガニさん、こんにちは♪

魚屋さんで、唐揚げ用の沢ガニが生きたまま売られていたので、買ってきました。
で、飼ってます(^^;)
小さいパッケージだから気軽に買ってきちゃったんだけど、開けてみたら20匹もいて…\(◎o◎)/!

5人に「飼わない?」と声をかけたけど、里親になってくれたのは一人だけ…。
5匹、引き取ってもらったけどまだ15匹もいます〜〜(>_<)

とうちゃんとばあちゃんは「唐揚げ用のカニなんだから、唐揚げにしよう!」って。

私も唐揚げにすることは反対じゃありません。
「飼育用」か「食用」かは人間が勝手に決めることで、飼育用なら癒されて心が元気になるし、食用なら栄養になって体が元気になります。
どちらも、命をいただくということに変わりはないもんね(#^.^#)

とりあえず、今のところは沢ガニ15匹は「飼育用」となっています。

sawagani1.JPG

sawagani6.JPG


15匹もいるので、二か所に分けました。
左がA群、右がB群。

sawagani2.JPG

エサは、ご飯粒とかチクワとか鰹節なんかを喜んで食べます。
ごはんをあげてみると、B群のみんなは、我先にとご飯粒に食いついて元気いっぱい♪

sawagani3.JPG

沢ガニのかわいいところは、ちゃんとハサミでごはんを持って口に運ぶところです。
欲張って、左のハサミでつかんだごはんを口に押しこみながら、右のハサミでもごはんを持っている子がいます(−▽ー;)
頭にお弁当つけてる子も…。

sawagani4.JPG

ところがA群は、ごはんがきたのも気付かずにみんな寝てます…(−0−;)
脱走を試みてるヤツもいるし…。

sawagani5.JPG

sawagani7.JPG

う〜〜ん。。。
食い意地がはってるところはB群のような気がするけど、マイペースなところはやっぱりA群かな…?

はたしてこの沢ガニさんたちは、今後どうなるのでしょう…。
唐揚げになる運命なのでしょうかexclamation&question
posted by なずな・まま at 16:55| Comment(12) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常
この記事へのコメント
沢ガニさん、可愛いです。
時間がたつと可愛くて食べれなくなるかも。

Posted by みおパパ at 2010年03月11日 19:17
調理済は買った事あるけど、生きてるのって売ってるのね。実家でどじょうを田んぼで採って来て、バケツに沢山いたのね。その時、まだ幼稚園だった姪が「おいしそう・・・」って言ったのを思い出してしまった。さあ さわがに君の運命やいかに・・・
Posted by キリコ at 2010年03月11日 20:42
わお!!!
沢カニだぁ〜〜〜っ!!!(*゚▽゚)ノ

昔、そちら方面にお住まいのワン友さんのブログでも見た事ありますよー!!
すんごいお安い値段で売ってて……そのお友達も、「飼育用?食用?」って悩んでました(笑)
しかも、そのスーパーのポップに書かれてるコピーがまたすごくて…『ペットに!食材に!』みたいな、「ええっ!?!?オイオイ!( ̄▽ ̄;)ノバシ!」ってな文言が…。
ペットと食材って…同じキャッチコピーに混在さすなよ〜〜、って思いましたよ(笑)

しかし、こうして一旦飼ってしまうと(なおかつ、こんな意外とプリチー♪な一面を見ちゃったりすると)、ちょっと情がうつって食べづらくなりますよね…(^^;)
さてさて…沢ガニさん達の運命は…??
Posted by かよぽん at 2010年03月12日 00:40
その沢ガニさん達、幸せですね〜♪
なずなちゃん、カサカサ動く沢ガニさん達、
気になっちゃうね(=^▽^=)
ご飯粒を食べるんですね〜!
ちゃんとハサミで持って、可愛いです!
A群の沢ガニさんは、みんなマイペース!?
たまたま分かれたA群とB群で違いが出てて面白いです(*^▽^*)
沢ガニさん達、これからどうなるのかな〜?

Posted by cooco at 2010年03月12日 01:12
>みおパパさん

すでに食べられそうもありません。
なんだか名前をつけたくなってきたし…。
Posted by なずな・まま at 2010年03月12日 06:33
>キリコさん

以前もこの魚屋さんで沢ガニを買ってきて飼ってたのよ。かわいかったんで、またお買い上げ。

どじょうも生きたまま売ってるよね。
あたしも水族館の水槽の中のアジを見て「おいしそう」って思ったよ♪
Posted by なずな・まま at 2010年03月12日 06:37
>かよぽんさん

そうなんです。安かったんです(*^^)v
実は以前もこの魚屋さんで沢ガニを買ってきて飼ったことがあるんですよ〜。

かわいいですよ。
今朝はチクワをあげました。
名前つけちゃおうかな〜(#^.^#)
いよいよ、唐揚げになる運命からは遠ざかってます〜。

しかし「ペットに! 食用に!」ってのは…アハハハハ!(>▽<)
間逆じゃないですか!確かに並べるなよ〜!ってカンジ…(−▽ー;)
Posted by なずな・まま at 2010年03月12日 06:43
>coocoさん

ご飯粒も食べるけど、鰹節とかシラス干しとか、チクワなんかも食べます。いろいろ試してます。
白菜はダメだったわ…(−▽−)

かわいいですよ。
時々ケンカしてたり、脱走しようとしてたり、威嚇したり。

たぶん唐揚げにはならないと思います(#^.^#)

Posted by なずな・まま at 2010年03月12日 06:47
わぁーーー!生きた沢ガニ売ってるの〜@@!
ヒェー!私は食べるのも触る事も出来ません(>-<)
でも、この写真では可愛いと思いますよ^0^
ご飯も食べるのね。
こうして愛情一杯に飼ったら、食べるなんて出来ませんよね。
どうぞ、大切に育ててね(*^-^*)

↓ももぞう君はデニーの顔をみるとガゥーと襲いかかって来るのよ(>-<)
お互い相性は良くないみたいです(^0^)
Posted by デニーママ at 2010年03月13日 00:00
>デニーママさん

唐揚げ用の沢ガニは生きたまま売ってます。
どじょうも生きたまま売ってるよね。

デニーママさんはお惣菜で唐揚げになって売ってるのも食べられないの?ちょっとかたそうですよね(^^;)
触るのは、ハサミに挟まれないように後ろの方をつまめば危なくないんです(*^^)v

今のところ大人数でも元気にしてますよ♪

ももぞうくんはデニーちゃんにガウするのね(^^;)なずなには喜んで近寄ってくるけど、なずながガウします(>_<)
なかなかうまくいかないわね(^^;)
Posted by なずな・まま at 2010年03月13日 06:12
沢ガニ・・・生きたまんま売られてるんですか?
しかもから揚げ用って事は 生きたまんま油の中へ?
Y(>ω<、)Y ヒェェーーッ!
既に調理済みのものなら平気で食べられるけど
いざ自分で揚げるとなったら 怖いっす (((;゙゚'ω゚')))
って何だか矛盾してる私 ( ̄▽ ̄;)ハハハ

でもこやって飼ってると 夏休みの自由研究してるみたい ( ´艸`)ムププ
両手で食べる子 お弁当つける子 脱走企てる子・・・
沢ガニも色んなタイプの子がいて 可愛いですね!
そんな姿見てると 愛着が沸いてきて食べれなくなったでしょ (*^m^)プププ
今も元気でいますように。。。
Posted by ばぶ at 2010年03月15日 22:46
>ばぶさん

はい♪
まだ唐揚げにはしてませんよ(*^^)v

唐揚げは生きたまま油に入れるんだと思うよ。見たくないよね〜(−−;)

最近、スイートルームを作り、オスメスペアを隔離してみました。

C群ってことで…。

ずっと見ていても飽きないですよ。地味だけど…(^^;)
おどかすとびっくりしたり威嚇したりして、こんなちっちゃくてもいっちょまえです。

みんな元気です♪
Posted by なずな・まま at 2010年03月16日 06:09
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/36237299

この記事へのトラックバック