飼い猫なのか地域猫なのか、のんびりお散歩したりお昼寝したりしています。
勝手に「おトラ」と呼んでます。
(ホントの名前は知りません)
このおトラさん、なんだか10年以上この地域にいるような気がするし…かなり堂々としています。
人間でいえば、町内会を把握しきっている熟年のしっかりもののおばちゃんといったところかな〜。
(いますよね、町内にそういうヒト)
しかも、なずなが近寄っても平気で、仰向けにひっくりかえって背中をゴリゴリ掻いたりしてるんです〜(−▽−;)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
というよりも、パパが道路に飛び出すと危ないので、リード、付けないとね〜 ほんとうに、世話の焼ける、パパです。
なずなちゃんも、こんなに近くに寄っても平気なんですね!!
おトラさんもなずなちゃんも一定の距離を保ってる〜〜〜。
うちのへびさんだったら、きっとキューキュー鳴いて飛び掛っていくと思います(^^;)
お散歩中も、猫さんを見つけるとものすごい勢いで走り寄って行くので……。
我が家の近所には、ノーリードでわんをお散歩させている飼い主さんがいらっしゃるんですが、いつも横目で見ては“何だかなぁ…”と思ってます。
ノーリードって、色んな意味で問題があるんですけどねぇ……。
さすが漫画家さん。
せりふとストーリーの展開が絶妙だわ(^_-)-☆
うちの周りもネコが多いけど、身体も大きいし、
ワンコが通ったって堂々としてます(笑)
なずなちゃんとネコさんとの会話、可愛いです〜♪
そうよ〜なずなちゃん!
なずなちゃんが一人で歩いてたら、誘拐しちゃうよ〜!
私もクゥをノーリードでお散歩は出来ません〜
みおちゃん、そうね!パパさんが道路に飛び出さないように、ちゃんとリードつけてお散歩してね!(#^.^#)
茜さんは猫ちゃんに走り寄っていくんですね(#^.^#)
それだけ猫ちゃんが好きなのかな。
なずなが走り寄って行くのは、宅配便のおにいさんかな?しかもガウガウ怒りながら突進して行くのでリードがないと「加害者」になっちゃいます(>_<)
うちの近所にもノーリードでお散歩してる人いるんですよ。しかも飼い主さんは自転車に乗ってるんです(−−;)
なずなは一度、散歩中にある男性に蹴飛ばされたことがあるるんですが、もちろんリードはつけていたけど、なずなの方からその人に近づいたので私の責任になるんです。蹴飛ばした方は罪にはならないんですよ。
なので、リードをつけてなかったら、何をされても相手の罪にはならないんですよ〜(>_<)
その話をそのノーリード自転車乗りの人に話したら「蹴飛ばされたらオレが蹴飛ばし返してやる!」って…。そうじゃないだろ〜(>0<)
ワンコがちゃんと後をついてくるってことを自慢したいのか、ノーリードの人いるんですよ。
このへんは車が多いのに…
環七の横断歩道をノーリードで歩いてたワンコが亡くなったこともあるんです(T_T)
この写真の加工、けっこう時間がかかりました。順番を決めるのに手間取って…(^^;)
こういう地域猫さんって、ある一定の区域に必ず一頭いそうな気がします。
堂々としてますよ〜。
ワンコとけんかしても勝ちそうな気がします(^^)
この辺は車が多いのに、ノーリードのワンコが時々います。自転車に乗ってる飼い主もいれば、ゴールデンを2頭ノーリードで横断歩道を渡らせてる飼い主も…(>_<)
そういえば、以前四ツ谷の駅前の大きな交差点で、ダックスの集団がノーリードで横断歩道を渡ってることがあったんです〜。8頭くらいいたかな。しかも大人は2頭だけであとはパピーなんです〜(>0<)
銀さんも年をとったら貫禄が出るんじゃ…?(#^.^#) 大きさは負けてないから。
世の中のすべてをしりつくしてらっしゃるような・・・
ファンになってしまいました(#^.^#)
なずなちゃんが一人で歩いてたら絶対誘拐されてしまいますよ!!!
あ、私もやっと新たにブログを開設できました(>_<)昨年は本当に色々ありましたが今年は楽しい報告がいっぱいできるように頑張りたいと思います。
おトラさんとなずなちゃんの会話 最高!!
写真と会話がドンピシャで 思わず笑っちゃいましたよ〜
おトラさんの江戸っ子風の話し方が カッチョエエ〜!
でもリードは本当に大切ですよね〜
誘拐は勿論の事 ノーリードでの飛び出し・・・
我が家は住宅街の中にあるのですが 家の前がメイン道路で
結構な勢いで車が走ってるんです。
以前家から出るときにノーリードでドアを開けちゃったら
嬉しさのあまりいきなり飛び出ちゃったベル。
その勢いのまま車道に・・・ΣΣ(゚д゚lll)
丁度車が来てたんですが左折したところで
そんなにスピードも出てなく無事でしたが
あの時はホント心臓が止まるかと思いました。
リードはワンコにとって命綱ですね!
おトラさん、いい味出してるでしょ(#^.^#)
頭をなでるとゴロンしておなかもなでさせてくれるんですよ〜。
連れて帰りたいくらいかわいいです♪
なずなは誘拐されても次の日放り出されるかもしれません…(^^;)
ブログ再開したんですね!
よかった〜♪
後ほどうかがいます!
楽しんでいただけましたか?
似たような写真をたくさん撮ったんで、全部使いたく、こんな演出にしました〜。でもけっこう時間かかっちゃった(^^;)順番がわからなくなっちゃって…(−▽−;)
実はアトリエの隣のタバコ屋のおばちゃんがちょうどこんなしゃべり方なんですよ。「ちょいと!あんた!ダメだよ!」みたいな。
ベルちゃん飛び出しちゃったことがあるんですねー\(◎o◎)/!
そりゃ、心臓が止まりそうになりますよ。
ご無事でよかった〜。
なずなも子犬の時に玄関から飛び出して車道に出たことがあって、あの時は寿命が3年くらい縮まりました(ーー;)
吹き出しの会話も面白くって!
お互いマイペースなんですね。
我家のご近所にも、デニーよりデカイ猫ちゃんがいます。
お天気の良い日は、大手を振って?道の真ん中でゴロ〜ンしてますよ〜
デニーが近づいても逃げやしなくてね。
ワンコよりか肝が据わっているわ^0^
そちらにもデカい猫さんがいるんですね。
で、デニーちゃんが近寄っても逃げないなんて、かなりの貫禄ですね!(#^.^#)
猫は爪が武器になるし、動作も犬より機敏なので、戦ったらホントは猫の方が強いかもしれないね〜。
このおトラさんも道のまんなかでゴロ〜ンしてることがありますよ。
とっても人懐こくて、スリスリしてくるし。
そういう猫さんがいると、お散歩も楽しくなりますよね(#^.^#)