2010年02月05日

節分♪

先日は節分でした。

わが家では昔から、柊の枝にイワシの頭を刺して、家の各入口にくっつけます。

setubun1.JPG

玄関と勝手口とベランダの出口に設置完了。
これは「兵隊さん」だと死んだおじいちゃんが言ってたけど、正しい呼び名は知りません(−−)

兵隊さんが配置についたら、とうちゃんが豆をまきます。

setubun2.JPG

setubun3.JPG

とうちゃんの声に反応して吠えるなずな。

setubun4.JPG

ブログには、黙っている写真ばかり載せているので「おとなしい」と思われていますが、実はものすごくうるさいんです〜。
いつもぎゃわわん吠えてます〜(>_<)

ところで、昔はやらなかったけど、最近、巷では「丸かぶり寿司」を食べますね。
しかしわが家の家族3人は全員前歯が弱かったり自分の歯じゃなかったりするので、丸かぶりなんてすると、歯がコケてしまいます(−▽−;)

なので、歯にやさしい一口サイズの巻き寿司にしました。

setubun5.JPG

setubun6.JPG

setubun7.JPG

やっぱり丸かぶりじゃないとご利益はないんでしょうかね?
でも太巻きを丸ごとかぶりついたりしたら、ばあちゃんの入れ歯がはずれちゃいます(−−;)

setubun8.JPG

posted by なずな・まま at 20:40| Comment(5) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常
この記事へのコメント
ちゃんと節分してるんですね〜♪
柊にイワシ、聞いた事あります♪
でも、「兵隊さん」は初めて聞きました〜!
お家にまいた豆、なずなちゃん食べちゃいませんか?
クゥは食べちゃうんですよ〜

恵方巻きも、今年初めて食べました♪
大きいのは食べきれなそうだから、
うちも小さいのにしましたよ(=^▽^=)

なずなちゃん、真剣な顔して「あたちも〜」って言ってますね♪
可愛い(≧▽≦)
Posted by cooco at 2010年02月05日 22:25
我が家では今年初めてまるかぶり寿司を食べました。スーパーの広告がとても美味しそうだったので、釣られてしまいました。太巻き1本を、もくもくと食べるのはきついです。それだけで夕飯終了してしまいました。太巻きの中身はなかなかな物でお刺身盛り合わせ分位しっかり入ってたので、残す訳にもいかず、来年はハーフサイズか細まきにしようっと。
Posted by キリコ at 2010年02月06日 11:35
>coocoさん

クゥちゃんは、まいたお豆をたべちゃうのね(#^.^#)

なずなも食べちゃいます。
なので、家の中は「ふり」だけ。外にも2、3粒しかまきません。

翌朝おさんぽしたら、道のあちこちにお豆が落ちていてクンクン。食べないように気をつけるのが大変だったわ〜(>_<)

太巻き、たしかにあれは食べきれないですよね。
Posted by なずな・まま at 2010年02月07日 10:11
>キリコさん

まるかぶりやったのね〜。
あれ、恵方を向いて黙って一本食べるんでしょ?
確かに、モクモクと一本食べるのはきついでしょうね。
うちは毎年手巻き寿司です。
今年は海苔がちょっとちっちゃかったわ(^^;)
Posted by なずな・まま at 2010年02月07日 10:13
日本最大級のであいコミュニティ「スタービーチ」で恋人を探しませんか。素敵なであいを経験して理想の人と楽しい思い出を作りましょう
Posted by スタービーチ at 2010年06月02日 15:13
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/35143686

この記事へのトラックバック