今回は三鷹市を流れる野川沿いを歩きました。
もちろんつながっています。野川は多摩川の支流です。
ガイドブックでは、東小金井駅をスタートし、野川沿いを歩いて、終点が深大寺、約6.2キロのコースになっています。
前回なずなを連れて行って失敗したので、今回はなずなはお留守番です。
しかし、またまた大失敗して、途中で挫折してしまいました〜(>_<)
スタート地点から上機嫌でルンルン歩いていくと、野川公園に出ました。
お天気も良く、もう「イヌノフグリ」が咲いてました♪
春ですね〜

ガイドブックによるとそのまま野川に沿って歩けばいいようなので、延々と歩きました。どこまでも歩きました。
川岸にはいろんな鳥がいて…
枯れ草の下に石ころが3つ…?と思ったらカモでした。
こちらはカモのコロニー?!
こんなにたくさんのカモの集団を見たのは初めてです!(@@)
カメラを向けても逃げません。
かわいいカモ〜

コサギもいます。
この写真、けっこうよくとれたカモ〜

…などと、うかれて歩くこと2時間くらい。
そろそろ岸から上がって、一般道路に出ようかな。
今どこを歩いてるかもわからないし…
と思って階段を探しますが……
ない

向こう岸にはあるのに…
川を渡る手段もなく…途方にくれながら歩いて階段を探しますがありません(T_T)
そういえば、野川公園からここまで、一度も階段がなかったような…。
もしかして、こちらの岸は歩いてはいけないところだったのでは…(@@;)

しかたないので、頭上の道路を歩く人に声をかけました。
「すみません。ここから上がる階段はありませんか?」
すると
「ずーーーーーーっと先までいかなければ、ないですよ。」とのお答え。
え〜〜〜っ

「すみません。わたし、どうやってここから上がったらいいでしょう?(T_T)」
「そこのハシゴを登るしかないですね。」
私、高所恐怖症なんですけど…
これはなんとか登れるでしょう。
でも……
扉が開かないようになってるじゃないですか!
これを乗り越えろと……(−0−;)
でも、しかたありません。
それしか方法がないんですから…
怖いよ〜〜(T0T)

おまわりさんに見つかってしかられたらどうしよう。手がすべって川岸に転落したらどうしよう。。。
などと考えながら、短い足で必死に柵を乗り越え…
道路に出ました。
…なんか、ドッと疲れた…。
野川公園を出たところから、岸ではなく道路を歩かなければいけなかったんですね〜(−▽−;)
でもホラ、芝生がハゲて人が歩いた形跡が残っているんだもの〜。
これ以上歩く気力がなくなっていると、ちょうど調布経由のバスが来たので乗ってしまい、帰宅。
…深大寺は遠かった…。
川沿いのウォーキングは、とっても気持ち良さそうです〜♪
私も、カモのそんな集団は、見た事ありません〜
しかも、逃げないんですね〜
置物みたい〜!でも可愛いです〜♪
順調に歩いてたのに・・
上に上がれないなんてぇ〜(^_^;)
ハシゴなんて、ビックリしちゃいますが、
でも、ハシゴがあって良かったですね・・
もしもハシゴがなかったら・・
よじ登ってたのかな・・?(≧▽≦)
ちょうど調布経由のバスが来るとは、ラッキーでしたね♪
お疲れ様でした〜(*^▽^*)
川沿いは気持ちいいけど不便だよね。
なずなをつれていかなくてよかったよ〜。
橋は道路にかかっているから、岸からは渡れないのよ。
途中川に飛び石が置いてあるところがあったんだけど、そこまで戻るのも40分くらいかかるかな。
神田川もうっかり行きすぎるとぐるっと回らなきゃならなくなるよん。
いえいえ、ハシゴがなかったら…
引き返してました!(−▽−;)
そのカモの集団がいたあたりに、飛び石が置いてあったんです。向こう岸に渡れるように。
でもすでにそこから40分ほど歩いてきたので…思い切って柵を乗り越えました〜。
ここ何十年も「乗り越える」なんて動作はやっていなかったので、怖かったです〜(>_<)
しかも私、体育赤点のウルトラ運動音痴なんですよ。
なんだか、ウォーキングに行くたびに失敗ばっかいしてます(−−;)
なずな・ままさん またやっちゃったんですかぁ〜!!
っと ごめんさい! 笑ってる場合じゃなかったですね (*^m^)プププ
でも川沿い歩くのって とっても気持ちいいですもんね〜
私も絶対同じ事したと思いますよ (*^m^*) ムフッ
とは言え同じ目に遭ったとしても 私の場合高所恐怖症じゃないし
周りの目も全く気にしないので 平気でブロックに足かけて
よじ登ってたと思いますけどね (*^^)v
コロンとした形の鴨 可愛いですね〜
私の家の近所にも集団でカモがいますが 近寄っても全然逃げないですよ!
カモって交友的な鳥なのかなぁ・・・
にしても 可愛いカモ〜 撮れたカモ〜 って (≧∇≦)ブァッハハ
なずな・ままさんって そう言うキャラだったんだ〜 笑))
軽く言ったオヤジギャグを、繰り返して言われるとはずかしいですね…(−▽−:)タハハ
でもまた書くかも〜♪
そっか〜。ばぶさんは平気で乗り越えちゃうのね〜。
私は超ウルトラ運動音痴なので、柵を乗り越える行為がちゃんとできるかどうか、すっごく不安だったんです。
すっごくドキドキしながら乗り越えましたよ…(−−;)
しかし…なんでいつも無事にウォーキングできないんでしょうか。フウ。
気持ち良く歩いていたのにね。
そう言う事があるのですね(汗)
私も高所恐怖症なのよ^^;
はしごは何とか登れても、その先の扉は無理かも(^^;)
きっと、短い足では無理、無理。。。。
深大寺は遠くなりにけりですね(*^-^*)
私は、つつじが丘駅から深大寺までいつも歩いて行ってます^0^
でしょでしょ?
この歳になると、こういう動作ってなかなかむずかしいというか…怖いですよね(^^;)
若ければヒョイって越えられるんだろうけど…。
そうか!デニーママさんはつつじヶ丘から歩いていくんですね。
私は実は神代植物公園は30年くらい前に行ったきりで、深大寺は入ったことすらないんです。
たしか、デニーちゃんおでかけしてましたよね。一緒に入れるお店があるんですね。
だったら深大寺はそのうちなずなと一緒に行ってみます〜(#^.^#)♪