紅葉も見ごろでさわやかウォーキングになるはずが…途中で道を間違えてあやうく遭難(?)するところでした〜(T_T)
五日市線「武蔵五日市駅」からバスで戸倉というところまで行き、秋川沿いを下り武蔵五日市駅まで戻るコースを選択した私たち。
地図を見たり人にたずねたりしながら歩いていたにもかかわらず…いつまでたってもパンフレットの写真にあるような広々した渓谷が見えません。
「秋川って思ったより川幅が狭いんだね〜。」
「なんだか暗くてジメジメしたところだね〜。」
「こんなとこ一人じゃ怖くて歩けないよ〜。家もないし人もいないし…。今日は一人じゃなくてよかった〜。」
「でもさ〜、なんでこんな所がお勧めのウォーキングコースなのかなぁ。。。」
などと話しているうちにもどんどん山の奥深く入っていきます。
30分ほど歩いてやっと「おかしいね〜。」と言いだした私たち。
「この道、違うんじゃないの〜〜?!」\(◎o◎)/!
気付くのが遅い!!
明らかに風景が、ガイドブックの写真と違うじゃないか〜〜(>_<)
よく見ると(よく見なくても)川幅はどんどん細くなり、しかも上流に向かって歩いていたではありませんか!
このまま行ったら山の頂上に行っちゃうよ〜。
来た道をせっせと引き返しました。
そしてやっと見えてきました。
こちらが本物の秋川渓谷です!(^◇^)♪
紅葉もちょうど見ごろで、お天気もよく、さわやかに歩くことができました♪
その後は予定通りに武蔵五日市の駅に到着。
無事に生きて帰宅することができました。
今回の教訓。
初めての場所に行った時には、この道で正しいのか、常に確認しながら歩きましょう(;^^)v
迷子中は、けっこうすごい所を歩いてたんですね(^_^;)
かなり不安になるかも・・・
でも無事に秋川渓谷に辿り着けて良かった♪
紅葉も綺麗です(=^▽^=)
クゥは昔、秋川渓谷で泳いだ事があるんですよ〜♪
懐かしいな〜♪
真っ暗な森の中を歩いていたのに、道を間違えていることに気付くのに30分もかかったんですよ〜(>_<)
人も車もいないし家もない道だったんだけど、帰りに一台だけトラックがすれ違って、乗ってる人があたしたちを見て目をまん丸くしてました。「なんでこんなところを歩いてるんだ?!」ってその目は言ってました(^^;)
紅葉はちょうど見頃でしたよ。
クゥちゃん、秋川で泳いだことがあるの?
ってことはクゥちゃん泳げるの?(◎0◎)
やっぱ犬かきなの?
きれいな水だもんね〜。夏ならきっと靴を脱いで足を突っ込んでたと思います。
なずなはたぶん溺れるな…(ーー;)