2009年07月23日

部分日食、見ました〜ヽ(^o^)丿♪

東京地方は朝から小雨が降っていたので、あきらめていたのですが、11時半ころ、雨がやんでいたので、ベランダに出て見上げてみると…三日月のような太陽が見えましたヽ(^o^)丿♪

nissyoku2.JPG

急いで母と夫を呼び、3人でベランダで「おお〜」などと言いながら見ていたのですが、薄雲がかかっていたので肉眼でも大丈夫(かな?)。
雲に隠れたり出たり…を繰り返し、何枚も写真をとって、やっと撮れました〜。

首が痛くなった…(−−;)
posted by なずな・まま at 08:43| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
う、う、う、うらやましいですー!!!
私は見られませんでした。日食グラスまで用意していのに・・・
ちょっとしたイベントに参加していたのも敗因です。
それでも同じ頃には外にも出て確認もしたのですけどねぇ。
とにかく雲が厚かったです。残念でした。
でも、こちらで見せていただけて良かったぁ♪
美しい写真をありがとうございます^^
Posted by teku-teku at 2009年07月23日 13:02
わぁ〜♪綺麗に撮れてますねー^^
私はちょうど外出していたんですが、
その時間くらいに、外が暗くなったかな?って
ちょっと思ったもののハッキリとはわからないまま、
気付いたら終わってしまってましたー(^^;
こちらで写真が見れて嬉しかったです♪
Posted by はらだ at 2009年07月23日 13:13
>teku-tekuさん

ええっ\(◎o◎)/!
日食グラスも用意してたんですか?
買ったんですか?

それは残念でしたね。。。(>_<)

確かに雲がかかっていて、見えたりみえなかったりでした。タイミングでしょうか?

画像を喜んでいただけてよかったです〜♪
Posted by なずな・まま at 2009年07月23日 14:20
>はらださん

私はヒマだったので、たまにベランダから空をのぞいていたんですが、やはり雲におおわれていて…でも3回目くらいにのぞいたら、こんなん出てましたヽ(^o^)丿

タイミングがよかったのかも。

母と夫を呼んできたらもう曇って見えなくなっていて…出たりひっこんだりを繰り返し、しばらくベランダでカメラもってねばってました〜。
Posted by なずな・まま at 2009年07月23日 14:23
おーーーーすごい!
キレイに撮れてますね〜!
肉眼で見られるものだったんですか?
ちょうどその時間、ポンの散歩に出てたんだけど私には全く見えませんでした。道で子供とお母さんが日食グラスと思われる3D眼鏡みたいので一生懸命空を見上げて見えないね〜なんてやってました。
あ、先日の虹は偶然見れました。大きなキレイな虹、とっても久々に見て感動しました(^J^)
Posted by ぽんちゃっく at 2009年07月24日 13:21
わぁ〜羨ましいわ♪
日食観えたのですね!
私はすっかり諦めていてTVに釘付けになっていたので見逃した?
なずなままさんラッキーでしたね(*^-^*)
>首が痛くなった…
それだけ集中しないといけなかったんだ〜
私はそれが出来なかった(>-<)
Posted by デニーママ at 2009年07月24日 23:53
>ぽんちゃっくさん

雲がかかっていたので平気で肉眼で見ちゃいました。だって眩しくないし。。。
私は日食グラスも用意してなかったので曇っていてラッキーだったかも(*^^)v

雲がかかったり流れたりだったので、ぽんちゃっくさんが見たときはきっと雲がかかっていたんですね。

虹は気が付きませんでした〜。
Posted by なずな・まま at 2009年07月25日 08:46
>デニーママさん

太陽は雲にかくれたり出たりを繰り返してたので、写真を撮ろうとカメラを向けると見えなくなったりして…苦労したんですぅ。

以前、流れ星を見ていた時、長時間がんばってたら首が痛くなってしかも気持ちが悪くなって吐いちゃったんです(>_<)
そんなことだけは繰り返すまいと気をつけました。
Posted by なずな・まま at 2009年07月25日 08:49
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/30757526

この記事へのトラックバック