2009年07月21日

アゲハ蝶


我が家で育てたアゲハ蝶が先日無事巣立っていきました。

母がベランダで大事に育てているパセりに小さな幼虫がついていて、このままでは母に殺されるので保護。

幼虫は2匹。
みどりちゃん1号、2号と名づけケージに入れて育てました。

パセリをムシャムシャ食べて大きくなったみどりちゃんたちは3日違いでサナギになり…

ageha1.JPG

1号が、先日羽化して、大空にはばたいていきました。

.

ageha3.JPG

ageha6.JPG
カメラを持っていない時に飛び立ってしまい…(>_<)…飛び去った後の青空の写真です。

そして2号も3日後に無事に羽化。

ageha9.JPG

そして巣立って行きました。

ageha7.JPG

元気でね〜(@^^)/~~~

去年は母が大事にしている山椒の木に小さな幼虫がいたので、同じように保護して育てたのですが、ネットで調べたら、山椒につくのはナミアゲハでパセリにつくのはキアゲハだそうです。
2号の方が色が鮮やかだった気が…。オスとメスの違いなのかもしれないけど、よくわかりません(−−;)
posted by なずな・まま at 06:11| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
うっ......育てたなんて...
Posted by うめ at 2009年07月22日 06:37
>うめさん

「うっ…」…って??
あれ?虫キライだった?ごめんね〜(^^;)
Posted by なずな・まま at 2009年07月22日 09:57
我が家の玄関前にある植木鉢のハーブに3センチ程のいもむしを発見!成長してます。きれいな黄緑色してます。武蔵のいるフェンスの内側でサナギになんないかな!
Posted by キリコ at 2009年07月26日 12:09
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/30696412

この記事へのトラックバック