2009年06月17日

乾燥ミミズ

道路に乾燥したミミズがいることがあります。

mimizu1.jpg

なずなは、この乾燥ミミズに出会うと、顔をすりつけます。

mimizu2.jpg

この行為は、オオカミだった時のなごりだとか。

狩りをする時、自分のにおいを獲物に感づかれないよう、においの強いものを体にすりつけたのだそうです。
(と、何かの本で読みました)

なずなちゃん…。
まだ、野生が残っていたのね〜。
posted by なずな・まま at 19:47| Comment(2) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常
この記事へのコメント
時々こう言う場面に遭遇する時があるけれど、オオカミの時の名残なんですか@@!
なずなままさんが、「まだ、野生が残っていたのね〜」と大らかに許している事にも驚きよん(^▽^)
私なら、ダメ!と一喝して引きずってしまうわ!アハハハ♪
なずなちゃん、野生の本能発揮ですね(*^-^*)
Posted by デニーママ at 2009年06月18日 08:55
>デニーママさん

デニーママさん、虫が苦手なのにコメントありがとう(*^_^*)
そうね〜。フツーは「ダメ!」って言うでしょうね〜。
私は、興味津々で観察しちゃいます。
すりつけるのは必ず、ほっぺたのあたりなの。そこが匂いのポイントなのかな。
Posted by なずな・まま at 2009年06月18日 20:28
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/29870291

この記事へのトラックバック