2009年06月08日

ハゲる…?!

今は抜け毛の季節。
今回は抜け毛を集めて、フェルトポメでも作ってもらおうかと思っていて…

こんなに収穫できました(^◇^)♪

nukege5.JPG

おかげで、こんなに貧相になりました。とほほ。。。

nukege4.JPG

このままだとハゲる…?!と、毎回心配するのですが、新しい毛が生えてなんとか元通りのポメらしいポメになってくれてます。

ところで今日は、やっと動物病院に行くことができ…

血液検査をしてフィラリアのお薬をもらい、混合ワクチンを打ってきました。

wakutin.JPG

なんと、肝臓の数値が今までにない、いい数値だったんです〜〜〜ヽ(^o^)丿バンザイ!
お薬は飲んでなく、肝疾患用のフードだけで改善できました〜♪
おやつは温野菜のキャベツのみ。

なずなもそれでガマンしてくれて、わがままも言わずがんばってくれました(T_T)
このまま、この数値を保てればと思います。

最近は、お散歩でもよく歩くし、ピンポン吠えも健在で、とうちゃんがトイレに立つだけでもギャンギャン吠えていたし、落ち着きがなく走りまわったりしていたので、数値がよくなったのかなと思ってました。

数値が高いと、吠えないしまとわりつかないし、すっごくおとなしくてイイコになってしまうんです。お散歩でも歩かなくなります。その時は要注意なんです。

体重も増えたし、よかった、よかった(*^▽^*)♪


posted by なずな・まま at 17:19| Comment(10) | TrackBack(1) | ポメラニアンなずなの日常
この記事へのコメント
なずなちゃん、肝数値下がってよかったですね(^J^)ママとなーちゃんの努力の賜物だ〜!
やっぱり体調が良いと元気になるのですね。
薬じゃなく食生活で改善できたなんて、凄いです!これからも元気ななーちゃんでいて下さい!
Posted by ぽんちゃっく at 2009年06月08日 20:54
今は本当に良く抜けますよね〜
ティンクもゴージャスだった胸毛が抜け チョッピリ小さくなったような・・・
にしてもなずなちゃんの変わり様にはビックリ!
体が半分くらいになってるじゃないですか(*'0'*)ツ ワァオォ
でもこうやって暑さ寒さから身を守ってるって凄い事ですよね〜

そしてそして・・・肝数値が下がって 良かったですね♪
今迄ズット我慢してきたお陰だ〜!
これからもずっとこのままの調子でいく事 願ってますよ(^u^)
Posted by ばぶ at 2009年06月08日 22:05
最初の「ふっ…」の写真にウケてしまいました!(笑)
本当にそんな感じです。なんだか「脱いでやったわ♪」みたい(^w^)
肝数値が下がって本当によかったですね!それも食べ物だけでだなんて(^-^)
ぽんがおとなしくてイイコになってくれたら、私なんか一瞬手放しで喜んでしまいそうですが(^^;、体調が悪いってこともあるんですよね…
これからもこの良い調子が続きますように〜!(^o^)
Posted by はらだ at 2009年06月09日 10:28
>ぽんちゃっくさん

ありがとうございます(*^_^*)

クッキーやガムなどのオヤツをあげたくてもぐっと我慢した甲斐がありました。
というか、我慢したのは私の方で、なずなは、肝疾患用のフードを、オヤツとしてあげても、ごはんとオヤツがおんなじだと気がついていないみたいなんですよね〜(−−;)味音痴なのか?!それとも鈍感なのか。。。
Posted by なずな・まま at 2009年06月09日 19:57
>ばぶさん

ありがとうございます!
このまま肝臓の数値が上がらなければ、元気にお散歩もできるし、本人も楽だと思うんです。
まちがって、ヘンなものを食べないように気をつけなくっちゃ〜。

ティンクちゃんも抜け毛の季節ですか?
ありゃ、小さくなっちゃいましたか。
でも、なずなの変貌ぶりにはびっくりでしょ?
とにかく貧相で、外を歩くのがはずかしいくらいです。寒い日ならお洋服で隠せるんだけど、今は暑いからねぇ。。。(−−;)

Posted by なずな・まま at 2009年06月09日 20:01
>はらださん

そうなんです。
私も最初、「急にイイコになった♪やっぱり年をとると落ち着くのね〜」とかってのんきに喜んでいたら、肝臓の数値が高くなってたんですよ〜(T_T)

「脱いでやったわ」っていいですね(*^^)v
そのセリフにすればよかった。
はらださんはいつもセリフ上手ですよね!
Posted by なずな・まま at 2009年06月09日 20:05
肝臓の数値よかったですね !!
これからワンコには大変な季節だし、
元気に動き回れれば安心ですし(o^^o)

それにしても抜け毛は凄いですね〜(笑)
チャッピーも最近、シャンプーあとのだけは
袋詰めしてとってあるんですけど、
まだ少ししかなくて 淋しい感じなので
なずなちゃんみたいに、何か作れるまで
集められるように頑張らなくちゃ☆
Posted by みゆ at 2009年06月10日 19:36
なずなちゃんの抜け毛はそんなにたまるの〜@@!
そうか〜!集めてフェルトポメを作るのですね♪
それも楽しみですね(*^-^*)
なずなちゃん、肝臓の数値が良くなったのですね♪
良かったで〜す。お互い頑張ったものね。
このまま維持してね。

そうそう、我家のデニーも夫が動く度にワンワンと煩いよ^^;
最近夫も元気な証拠だと笑っています。
よく食べ、よく散歩し適度の刺激も元気な証拠なのね〜^0^
お互い元気でいて貰いましょうね〜♪
Posted by デニーママ at 2009年06月10日 22:54
>みゆさん

ありがとうございます。
これからも数値が上がらないように二人でがんばります〜ヽ(^o^)丿

チャッピーちゃんはあまり抜けないのね。
じゃ、やっぱりなずなの抜け毛の量は普通のポメより多いのかしら〜(−−;)
だから貧相になっちゃうのかな〜。
チャッピーちゃんはいつもフワフワだもんね(*^_^*)

Posted by なずな・まま at 2009年06月11日 05:58
>デニーママ

ありがとうございます。
これからも維持するように、油断しないようにしなくちゃ(*^_^*)

抜け毛すごいでしょ!
まだ抜け続けてるのよ。いよいよハゲるかも…(>_<)

デニーちゃんも、ご主人が立ち上がると吠えるのね。それも元気な証拠ってことよね(*^^)v
Posted by なずな・まま at 2009年06月11日 06:02
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/29678796

この記事へのトラックバック

犬の病気・フィラリア症
Excerpt: 犬の病気・フィラリア症愛犬の病気の中で特に気を付けなければいけない病気がフィラリア症です。死に至ることもある事で恐れられている病気で、ミクロフィラリアをもつ蚊に刺されると感染してしまう寄生虫病なのです..
Weblog: 犬 病気
Tracked: 2009-06-09 23:05