2009年05月06日

五十肩?\(◎o◎)/!

ずっと右の肩と腕が痛かったのですが、おとといの夜から激痛が…exclamationあせあせ(飛び散る汗)
お箸も持てず歯磨きもできずお尻も拭けず…全部左手でやってます。パソコン操作も左手のみ(T_T)

動かさなくてもズキズキ痛み、夜も痛みで何度も目が覚め…。

耐えられず鎮痛剤飲んですごしてます。

連休でクリニックがお休みだし〜〜(>0<)

似顔絵のご注文を7枚いただいているのに…困ったexclamation×2(>_<)あせあせ(飛び散る汗)

右手が動いて日常生活ができることのありがたさを改めて痛感しています。
当たり前だと思っていたからバチがあたったのかも…。

これからは、絵が描けるということに感謝します、神様exclamation(T0T)
え〜〜んあせあせ(飛び散る汗)





posted by なずな・まま at 10:03| Comment(8) | TrackBack(0) | 心と体の健康
この記事へのコメント
w(0o0)w オオー!
なずな・ままさん 大丈夫ですか〜?!
って全部左手生活 大丈夫じゃないですよね(T_T)
普段元気な時は何とも思わない事でも
いざ病気になると 健康の有り難味を感じますよね"^_^"
人間指一本なくったって本当に不便だから
右手全部が使えないとなると 何も出来ないでしょうね(-_-;)
私も時々右の肘が痛くなって PCが使えなくなる事があります。
利き手は毎日使ってるから それだけ負担も大きいんでしょうね。

似顔絵の7枚・・・気になる所ですが
ここは身体重視って事で 安静にしといて下さいね★
早く良くなります様に。。。
お大事にして下さい(^−^)

↓ なずなちゃんの脱臼 もう心配なさそうですね!
  気になってたトラウマもないみたいだし 本当に良かった♪
Posted by ばぶ at 2009年05月06日 10:18
大丈夫ですかっ(・ω・;)
実は私も、もう3年以上右肩と腕が痛くて…、でも日常生活に困るレベルじゃないのでほっといたんですが(^^;、さすがに不安になって半年くらい前にやっと病院に行ったら、四十肩だって言われました(;´▽`A``
今日からクリニックも再開するでしょうし、早く楽になるといいですね!
お大事に。

蹴っ飛ばされ事件、その頃はこちらにおじゃましてなかったので知らなくて、そんなことがっ?!って思って当時の記事を読ませていただきました。衝撃的でした〜…。(涙)
ほんと、元気ななずなちゃんに戻ってくれて、よかったです!(^^)
Posted by はらだ at 2009年05月07日 07:49
おはようございます。
あらー!お箸も持てない程の激痛とは!
日常生活も困りますね。
まして、絵が描かれないのも辛いですね。
今日は病院かな?
早く良くなります様に願っています。
Posted by デニーママ at 2009年05月07日 10:29
★ばぶさん

ありがとうございます。
今日整形外科に行ったら「石灰性腱炎」とやらで、肩の中に石灰が固まって神経を圧迫しているそうです(T_T)
年齢的なものですね。とほほ。
鎮痛剤とシップをもらって今は落ち着いてます。
右手はしばらく安静にとのことなので、家事をサボってます(^^;)
Posted by なずな・まま at 2009年05月07日 15:46
★はらださん

ありがとうございます。
はらださんは40肩ですか。10歳お若いですね(^^;)
今回のは50肩の一種だけど、「石灰性腱炎」っていうそうで、炎症を起こしたところにカルシウムが固まって石灰化したそうです。
通常の50肩は動かすと痛いのですが、動かさなくても激痛なのが特徴みたいです(T_T)

はらださんもお大事にしてください。

あ、過去の日記も見てただきありがとうございます<(_ _)>
Posted by なずな・まま at 2009年05月07日 15:56
★デニーママ

ありがとうございます。

家事はいっさいできなくなりました。
とにかく1センチ動かすだけで痛いのよ〜(T_T)
「石灰性腱炎」だって。
ダンナが炊事やって母が洗濯してます(^^;)
Posted by なずな・まま at 2009年05月07日 16:01
ひえ〜〜。痛いの〜〜?そりゃテイヘンだ〜〜。
シップしかないの?治す方法は...
Posted by うめ at 2009年05月07日 19:16
★うめさん

今のところ消炎鎮痛剤とシップしか出てないけど、、、、
早く絵が描きたい(T_T)
Posted by なずな・まま at 2009年05月08日 11:41
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/28902674

この記事へのトラックバック