5年生を対象に毎年やらせていただいているのですが、今年で5年目です。
5日間、計9時間を使い、プロットから作成し、下絵、ペン入れ、そしてスクリーントーン貼りと、ほとんどプロと変わらない行程で、ストーリーマンガを完成させました

子どもたちはみんな集中して作品を仕上げ、そして楽しんでくれたようです。
実は、単発の土曜日学校と違い、授業としてやるので、私としてはとっても緊張するんです

一日目から胃の具合が悪くなり…昨日で無事終了してホッとしました。
しかし、どうも私の顔は緊張してるように見えない…というのがいつも言われることなので、それは得なことかもしれません

5日間を振り返ってみると、子供たちは気さくに話しかけてくれて、違和感なく教室にいることができ、そして楽しい時間を一緒に過ごせたことを、とても嬉しく思います

作品もプロ顔負けのもあります

「先生」としてはとっても満足です

みなさん、すばらしい作品ばかりだったのですが、一部しか紹介できず、ごめんなさい〜

特に女の子の野球選手の漫画・・・
普通は最初って顔アップばかりの少女漫画な、動きが少ない物が多いのに…いきなりスポーツものなんて!!!
将来が楽しみですね(>_<)わたしも負けないぞ〜!
すごいでしょ?みんな上手だよね。
他の子たちもすごくいい作品を描いてたんだよ。
作品もいいんだけど、みなさん、イキイキと楽しく作業してくれたので、とってもうれしかったよ〜♪