森の田絵画教室の大先輩のお姉さまお二人と一緒です。
私は初めての所なのですが、お二人は何度も来ているらしく、案内していただきました。
吉祥寺で待ち合わせ。中央線で青梅へ。青梅線で御嶽で降ります。
駅は「御嶽」、渓谷は「御岳」なんですね。
駅前はハイキングのいでたちをした中高年でごった返していました。
このところお天気が悪く気温も低かったので、久しぶりに快晴となった昨日に人が集中したのかもしれません。
紅葉も見ごろをむかえています

私たち中高年3人組は、御嶽駅から沢井駅までのコースを歩きました。
道は歩きやすく整備されていて、景色も抜群です。ここが中高年に人気のスポットだということがうなずけます。
昼食は、豆腐・ゆば料理の「ままごと屋」の姉妹店「豆らく」で「吟糠の揚げ出し豆腐膳」を食べました。
豆らくの前には列ができ、150食限定はあっという間に予約がうまってしまいましたが、私たちはぎりぎりセーフで、一時間待ちでごちそうにありつくことができました。
でも、楽しくおしゃべりをしていたので、待ち時間は苦痛じゃなかったです。
食事のあとは、酒蔵「澤の井」の見学をして、新酒「しぼりたて」の試飲をしました。
帰るまで快晴で、青い空とみごとな紅葉と、澄んだ川の流れを満喫できました

しかし、昼食に1時間も待って〜〜?
腹へって死んじゃうよ〜〜。
遭難者かいっ(汗)
今週末に紅葉見学を目論んでいて、行き先のひとつに御岳渓谷があるんですが、ここってポン連れてっても歩けそうな感じでしょうか?あとペット可のお店ってありそうですか?(ないだろうなと思いますが・・・)
御岳渓谷わはポンちゃんも歩けますよ♪
私も次に行く時はなずなをつれていこうと思っているんです。
食事は、澤の井のままごと屋の系列のお店はテラス席でもペットが入ることを禁じる札が出ていました。でも、途中のお蕎麦屋さんとかもテラスの席になっていて、そこは大丈夫そうな感じですけど確認したわけではないのでなんとも…(−−;)
お天気がよければ渓谷沿いの岩の上に座っておむすび食べるのもいいかもしれませんよ!