子猫は4匹。まだおっぱいを吸ってます。
でも、離乳食も食べたり、動きまわったり、じゃれあったり、とっても元気です♪
名前は、お母さんが梅、子猫たちは、小梅、白梅、ねり梅、、、となんだっけ…?梅干し?梅酒だったかな?
保護してしばらくは、子猫に触ろうとすると梅がシャーーッと怒っていたそうなのですが、私が行く日の朝、急に心を許し、梅も子猫も自由に触らせてくれるようになっていました♪
じゃあ、話題の「猫鍋」でもやってみるかい?ってことになり、土鍋をケージに入れてみたのですが、いっこうに入る気配がありませんでした。
(「そんなことして遊んでる場合じゃないのよ!」by梅)
梅と子猫1匹はもう飼い主さんが決まっていて、1匹は友人が飼うことに決めているらしく…残る2匹が、飼い主募集中です。
キジ2匹と黒トラ2匹です。
ところで、この友人宅にはすでに…
60キロのグレートデンの武蔵くんと…
最近メタボが気になるコーギーの小夏ちゃんと…
どんなコスプレをされても怒らない黒猫の銀次郎くんがいて…
すでに、ムツゴロウ王国状態です。
武蔵くんは一日に1キロのフードを食べるということで…
全員の食費と、健康管理に使う費用、ワクチンやらなにやらの費用を考えると、気が遠くなります。
それよりなにより、手がかかる〜〜。
なのに、友人とその娘さんは、すっごく楽しそうに犬猫と一緒に暮らしています。
う〜ん。。。
尊敬の一言です。
なずなも連れていこうと思ってたのですが、朝から雨もようだったし、ハンドバッグとキャリーバッグを両肩に下げるほど、右肩が回復していないので、お留守番してもらいました。
なので、ふて寝してました。